![はっさく☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業保険受給中で、臨時で働いている状況。明日失業保険の認定日だが、就職先の用紙も必要かどうかが気になる。週2日、1日3時間働いている証明も必要か。
こんにちは!
失業保険についてわかるかたいたら教えていただきたいです💦
今失業保険受給中なのですが、来年の4月1日からの採用が決まりその決まった就職先で11月14日から臨時で働いています。
明日失業保険の認定日なのですが、その際採用が決まったときに出す用紙(就職先に記入してもらうもの)も一緒に持っていかなければなりませんか?
明日提出できない場合は二度手間になりますかね😵?
臨時で働いているので週に2日程度、1日3時間ほどしか働いていないのですがそれを証明するものも一緒に就職先にだしてもらい、ハローワークに提出しないとだめですか?
説明わかりにくくてすみません💦
- はっさく☺︎(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
明日までの仕事状況申告書に記入するだけでよかったはず。
採用が決まった用紙については後日でもいいか電話で聞いた方がいいかもしれませんね。
はっさく☺︎
返信ありがとうございます!
ハローワークに電話して聞いてみます😊