![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayu
体重よりもどれだけお腹の中に
居るかの方が重要だと思いますよ😊
先生に何も言われてなければ
心配だとは思いますが
きっと大丈夫ですよ😆✨
![きしまるきっどそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きしまるきっどそん
私は36週間体重が増えなくなってしまい、37週は入院して様子をみて、38週3日で、促進剤で産みました。お腹の中の何かしらの環境が悪かったようで、産んでから母乳で育てましょうというお医者さんの判断でした。
その時に、37週までお腹にいればいつ出してあげても大丈夫だし、2000グラム超えていれば、とりあえず大丈夫、とのことでした。
ゆりさんの心配するお気持ちとてもお察しします。私もその頃泣きながら入院してました。 でも、2300グラムで小さめでしたが、特に問題もなく、小さめゆえに産むのは楽でした!
もう37週であれば、大丈夫だと思いますよ😊あとは、お医者さんの指示に従うだけですね!頑張ってください😊
-
きしまるきっどそん
すみません、36週間ではなく、36週から、です💦💦
- 11月28日
-
まい
そうなんですね…
私ももしかしたら、お腹の環境が悪いのかも?って言われたんですけど
特に何も言われず、いつも通りのエコーだけで
先生にしっかり診てもらおうかなとも考えました💦
がんばります👼- 11月28日
-
きしまるきっどそん
私も最初、そんな感じでした!
先生も、エコーでみてもよくわらからないみたいで…
私の場合、70グラムも増えていなくて、ほんとに、0グラムだったんです。だからか、1週間は様子見な感じで、その後、それでも増えてなくて、管理入院、となりました!
先生に詳しく聞いてみるのもいいかと思います!- 11月28日
-
まい
70g増えていたのも、2回目にはかったときで
前回も今回も、1回目にはかったとき
全く増えてなかったんです…むしろ減ってて。
多分背骨の長さかなにかではかってました。
先生が、あれ?ってなって、お腹周り測ったら増えてて。
そうですね。
次の検診では38w1dで、
たまたま37週のときに検診がないんですが
受診した方が良いですかね…- 11月28日
-
きしまるきっどそん
あー、そうなんですね!!
測り方によっても、違ってきますもんね。。
私の時は、体重が増えてないというのは、お腹の中の環境が赤ちゃんにとって良くないってことだから、ってことで入院になりました。ちょうどその日が金曜日で、この土日で万が一何かあったら怖いから、一応毎日病院にいて、毎日お腹に機会つけとこう!とのことでした。
きっと先生の判断なので、ゆりさんの場合はそんなな深刻ではなく、大丈夫ということなんでしょうが、心配でしたら、先生に相談するのがいいと思います!- 11月28日
-
まい
質問ばかりすみません…
NSTで、赤ちゃんの様子とかはどうでしたか?
私はすごく不安ですが、
NSTでも元気で
へその緒の血流、赤ちゃんの脳の血流、心音
全て異常無いとのことです。
だから、小さくても大丈夫なんですかね☺︎- 11月28日
-
きしまるきっどそん
わたしもそうだったんです。
N S T、エコーで調べる限りは全く問題がなくて。
だからそんなに急いで出す必要はないからとりあえず毎日体重の変化を調べよう、とのことでした。入院してたのはほんと、念のためという形で、毎日NS Tつけてる中で、異常が出たらすぐ、土日に切ってでも出す、って意味だったんだと思います。わたしの主治医は、研修医?で、おそらく少し心配性なところもあったと思います。だからこそ、安心できたってのもありますけどね。
長々とすみません。1つ大切なこと書き忘れてました。 私は、中期から、通常へその緒に血管が3本あるのが、2本しかない、と言われてまして、それもあり、後期から体重が増えなくなったのかもしらないです。単一妻帯動脈、というへその緒の異常で、産まれてしまえばまったく問題なかったですが、分娩時、酸素や栄養が胎児に届きにくくなることもあるそうなので。
おそらくそれの原因が、大きかったのだと思います💦
すみません、最初に書いておけば心配も減ったかもしれないのに💦- 11月29日
-
きしまるきっどそん
何とも漢字間違いすみません💦
単一臍帯動脈、です。- 11月29日
-
まい
私の先生は、副院長の方で
しっかり見てくれてるとは分かりつつも不安で…
そうなんですね。
私は、へその緒の事に関しては
3人の先生に診てもらったので異常はないはずです!
私も体重、気をつけて見てみます。
臨月に入って減ってるので…
貴重なご意見ありがとうございました🍀- 11月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子、41週でやっと3300グラムでした(^^;)
今小さくても生まれるまでに大きくなれば良いので心配ないですよ!
-
まい
そつなんですね!
産まれるまでに2500gは欲しいんですが…- 11月28日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
小さくても元気だったら大丈夫ですよ(^^)
うちのこ2300gちょっとで生まれてきましたが今のところ体調崩したりもなくめっちゃ元気です😊
-
まい
それ聞いて安心しました!♡
- 11月28日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
先輩の話ですが・・・
予定日直前頃3000いくかいかないかと言われてたのが実際うむと4200だったらしいです😁💦
次の検診でも小さく言われたら聞いてみたら安心かも知れませんね🤗
-
まい
かなり誤差ありますね😳
本当より小さい誤差じゃなくて、大きい誤差であること祈ります…- 11月28日
まい
大丈夫ですよね!
赤ちゃん信じて頑張ります😢💕