※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

わんちゃんを飼っている方へ。リビングで子供と過ごす際、犬はケージ内に。動き回るようになるのでプレイマットを敷くか悩んでいます。経験を教えてください。

わんちゃんを飼われている方、プレイマットは敷いていますか?
いま現在リビングと襖で仕切られている和室に襖は開けて子供と過ごし、リビングでは犬をフリーにしています。
リビングにずっといることはあまりありませんが、いる時は子供が小さいこともあり犬にはケージ内で過ごしてもらい、子供は高さのない大人一人寝て余裕がある簡易ベッドになるような座椅子を広げ、毛布を引いて過ごしています
もうそろそろ動き回ると思うのでどうしようかなと考えている途中です
参考にさせていただきたいので、いらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。

コメント

ちぃ

ジョイントマット敷いてます😊
犬も上がりますがコロコロしてますよ😂
掃除機こまめにかけてコロコロで今の所乗り切れてます😆‼︎

  • みー

    みー

    コロコロも頻繁にしますし、トリミングも2、3週1でするのでわたしもそれでもいいんじゃないかな、と思うのですが主人が心配そうで…でも始めにそういう風に設置して様子見てみるのも良さそうですね☺️
    ありがとうございます😊😊

    • 11月28日
あずき☆

うちはリビングで犬を放したままにしてるので、子供のスペースを部屋の半分ぐらいサークルで作ってその上にプレイマットを敷いてハイハイ〜ヨチヨチ歩きぐらいまで仕切ってました。
2歳になった今はわんちゃん達と一緒に過ごしてます。

  • みー

    みー

    最終的には一緒に過ごすようにしようと思うのですが、いまはまだ小さいのと、主人が犬を飼った経験がなく不安がるのであずき様の回答いただいた内容がいま一番理想の暮らし方かな、と思ってました
    その後サークルは処分されましたか?何か別の形で使っておられますか?

    • 11月28日
あちろー

木目のクッションシートひいてます!
1匹だけトイレマットでする子がいるんですが、たまにマットからはみ出てたりするので、プレイマットとかしみたりしないかな?って思ったので😓

  • みー

    みー

    うちはもともとクッションフロアなのですが、プレイマットを敷いた方がより安全かなと思い検討しておりました。
    回答ありがとうございます☺️

    • 11月28日
あずき☆

みーさんありがとうございます♡
うちも、小さいうちはハイハイで毛が手についてその手を舐めてとか色々心配してました。大きくなるにつれて心配も減ってきて今では共存してます😁
サークルは木の繋げられるやつを3個分買ったのでかなり大量にあります😨
今は1個分だけ残して置いてあるんですけどほぼ入らず😅
そのうち、わんちゃん達がおばあちゃんになったら逆にサークルの中に入れてもいいかな〜と考えてます。

  • みー

    みー

    なるほど!わんちゃんは完全フリーなのですね!
    でしたらうちは少し窮屈な思いをさせてしまいますがしばらくダイニングとリビングをケージ2つで区切ってわんちゃんスペースと分けてもよさそうです🤔
    やはり口に物や手を入れてしまううちは心配ですよね
    参考にさせていただきます!ありがとうございましま☺️

    • 11月28日