
保険について詳しい相談先を教えてください。
子供の学資保険や終始保険など…
保険には全く疎いのですが、
どこでお話聞くのがオススメですか?
教えてください(;_;)
- あな(7歳)
コメント

☆ほのちゃんママ☆
保険の窓口がオオスメです!
それか自分が入ってる保険です。

退会ユーザー
総合的に教えてくれるのは保険の窓口だと思います(^^)✨
しかし、そちらも営業ですから、圧が凄いです。
妊娠中に私も学資保険が聞きたくて行ったんですが…。
店員さん『学資保険のオススメはこちらです。(資料差し出される。)契約者にするご主人が来月誕生日という事ですので、一歳でも若い時の方が保険料安いんですよ〜!入るなら今です!では、次の土曜日ご主人とお昼ごろいらしてください。』て、言われました。
こちらの意見、何も聞いてくれやしない🤣💦そして強制的なアポイント入れられて、加入させようとする😭!正直怖いな、って思いました💦
なので、私的には保険の窓口はオススメしないです😭⚡️
ママリを使われている方でも、保険の窓口行かなきゃよかった、って書いてる人を見たことがあります。
簡単に印鑑押さないように、ご主人と一緒に行かれた方がいいかも知れません。
私は保険の窓口恐怖症なので🤣笑
友人が働いている日本生命で加入しました。日本生命もそんなに悪くは無いです。
その友人から聞いて勉強したのですが
学資保険の利率が良いのは
ソニー生命、フコク生命、明治安田生命と言っていました。
例えば、ご主人の会社に営業で保険のセールスレディがお昼休みに来てたりとかしたらその人捕まえて、話をして貰うってのもアリかと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
産まれてくるお子さんにとって素敵な保険が見つかると良いですね🌟
長文失礼しました。
-
あな
詳しく答えていただきありがとうございます!
私も色々勉強して見ます✨- 11月27日
-
退会ユーザー
わあ!グッドアンサーありがとうございます😊💓嬉しいです😆!
保険のことって難しいですよね💦私も初めは返戻金って何?金利って何⁉️みたいな感じでした💦- 11月27日

AMTMM🌼
よく聞く、
ほけんの窓口
どうでしょうか?☺️
-
あな
ありがとうございます😌行ってみようと思います!
- 11月27日

canaria
返ってくるのがプラスのとこがいいですよ。
保険の窓口は学資より終身保険を勧められます。
ネットで学資ランキングが調べられるので上位のとこがいいです✨
-
あな
なるほど!ありがとうございます😭✨
- 11月27日
-
あな
色々検索して見たいと思います!
- 11月27日
あな
ありがとうございます!まずは自分の保険に相談してみます(^ ^)