
コメント

ゆき
うちも鼻が赤くなったり苦しそうにしてました💦
でも担ぐ方法だと高確率で出るからやってました!
あまり長くはやらずに出なかったらすぐに降ろしました。

K.mama𓇼𓆉
別に肩に乗せなくても膝に乗せてトントンしてあげても大丈夫ですよ😊
-
ままり
ありがとうございます!
膝のがもっと難しくて。゚(・´Д`・)゚。- 11月23日
-
K.mama𓇼𓆉
そうですか💦笑
5分やっても出なかったり無理に出さなくても大丈夫ですよ😊- 11月23日
-
ままり
一回やったら首が指に食い込んで窒息しちゃって˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚勉強します!ありがとうございます😊
- 11月23日

退会ユーザー
両脇持って上げて腕も肩から背中の方に出るようにしてます(>_<)
-
ままり
両脇ですね!
ありがとうございます😊- 11月23日

pipipi2926
あたしは肩に乗せるの怖くて
膝に乗せてトントンしてました^^
その方が顔も見れてよかったです☆*。
-
ままり
ありがとうございます😊
膝のがもっと難しくて。゚゚(´□`。)°゚。- 11月23日
-
pipipi2926
あら💦そうなんですね(><)
なかなか肩に乗せるの難しいですよね~- 11月23日
-
ままり
どっちも難しいんで膝のやり方勉強します!
膝のが顔見えますもんね!
おっしゃる通りです!ありがとうございます😊- 11月23日

あき
顎だけでなく、赤ちゃんの肩くらいまで肩に乗せてあげると窒息することもないと思いますよ。
でも心配なら、膝に座るようにさせてあげて背中を叩くか、下から上に軽く押し上げてあげると出ますよ。
あまりげっぷにこだわらずに、5分くらいやって出ないときは、横向きにするか、上体を少し起こすようにして寝かせてあげれば大丈夫ですよ😊
-
ままり
ありがとうございます😊
怖くて毎回1分くらいで諦めます。笑- 11月23日

hana
左手で首、右手で身体を支えて、自分の肩に胸を当てるくらいのつもりで一気に乗せてました(´ω`)
-
ままり
自分の肩に胸!!わかりやすくありがとうございます😊
- 11月23日

姉妹のママ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ゲップ苦戦しますよね😂
私は、右手で首支えて左手でお尻もって、私がかがんでそのまま起きて担いでました‼︎
赤ちゃんを肩にもってくるのではなく、自分がかがんで赤ちゃんごと起き上がる的な💡説明しづらいんですが…わかりにくくてすみません💦
-
ままり
ありがとうございます!
わたしもそうしているのでわかりやすく読ませてもらいました!
膝と担ぐやり方両方勉強します!ありがとうございます😊- 11月23日

ままり
みなさんご丁寧にアドバイスありがとうございます。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
ゆき
うちの子もオナラ凄くて、ミルク飲んでる最中に五回くらいして、寝起きとか唸ってるし完全にガス溜まってました!
だからとうしても出してあげたくて担いでましたね…怖かったですが。
縦抱きが出来ると面白いくらい出るので、その頃からその悩みはなくなりました。今思うともっと縦抱き早くしてあげれば良かったなと思います、、でもぐにゃぐにゃだと出来なかった気が…
ゆき
あっあと、担ぐ方法は最終手段で、その前にやる方法が割と出ましたのでお伝えしますね。
赤ちゃんを仰向けの状態から上半身を首を持って起き上がらせます。首を持ってる反対の手を赤ちゃんの両脇に差し込みます。そのまま少しお腹きらうつむく感じにして、首を持ってた手で背中をトントンします。
これかなり出ますよ!
ゆき
うちの助産師さんにはそこは教えてもらえませんでしたね…だから支えてなかったです!(笑)手首の少し上の方で顎を心なし支える感じです。
初期はこれが一番出ました!
ままり
ありがとうございます😊😊