※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べる
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が胃腸炎で寝ていますが、水分補給を起こして行うべきか悩んでいます。娘は寝る前に一口飲んだが、その後は拒否しています。

8ヶ月の娘が胃腸炎になりました( ; ; )
嘔吐下痢で今は寝てしまいましたが
起こして水分補給させた方が良いですか?
寝る前に一口飲みましたがその後は嫌がって
飲みませんでした💦

コメント

hana

一気に飲ませ過ぎてもまた嘔吐してしまうかもしれないので、時間を置いてまた1口、と飲ませてあげるのがいいと思います!

  • べる

    べる

    ありがとうございます!!
    心強いです( ; ; )

    • 11月9日
おかん

飲ませたら飲ませたでまた嘔吐すると思うので、また起きたときでいいと思いますよ。寝れるときに寝かせてあげた方が。
オムツを見てオシッコが出てなければ脱水に近いと思うので、その時はこまめに水分をとらせてあげた方がいいかと思います。

  • べる

    べる

    ありがとうございます!!
    そうします( ; ; )初めての病気で
    不安で仕方ないです😭

    • 11月9日
スーママ

こんばんは。胃腸炎ではないのですが…子供が生後6ヶ月で手足口病になり、高熱と酷い口内炎で食事も水分補給もできなくなりました。寝ているところを起こして水分補給はしなくて、大丈夫だと思います。起きた時に水分補給を、してみて下さい。あまりにも水分や、食事をとれないようなら、病院に連絡してみて下さい。脱水やり低血糖の症状がある場合は、点滴になるため入院になることもあるようです。

  • べる

    べる

    ありがとうございます!!
    そうします(>_<)子供が辛そうなの見るの本当悲しいです😭

    • 11月9日
るー。

次に起きたタイミングであげてみてはどうでしょうか?