※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

エアバギーココを持ち運ぶ方法についてアドバイスをお願いします。2階でエレベーターがなく、階段を使うため、持ち運びが難しいです。しょいこむ感じで運べますか?

エアバギーココを購入しました!
使ってる方、畳んだ時に持ち運びってどうやって運んでますか?

うちが2階なのですがエレベーターがなくて毎回階段を登り降りしなくてはいけなくて。😖💦
でも持つとこってないですよね😢

しょいこむ感じでしょうか?

アドバイスお願いします。

コメント

deleted user

私もココブレーキを持っていますが、重たいですよね、、、
畳んだときの折れ曲がってるところを両手で抱えて持ってます。

  • ママリ

    ママリ

    すいすい押せるのはすっごい楽チンなのですが思いのが難点ですよね😵
    でもどれも大体7~9㌔とかばっかりで結局見た目の好みで買っちゃいました😓
    電車もやっぱエレベーターないところは辛いですか??

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エレベーターないと辛いです、、、

    • 11月7日
はなのこ

エレベーターなし2階でエアバギーは大変そうですね。。1階に置いておけたら楽ですが。。片方のサイドを掴んで半円のバーを持って持ち上げてますが、なかなか大変です。赤ちゃんいて荷物もあったら更に。。ぶっちゃけ無理に近いと思います。。

  • ママリ

    ママリ

    二階といっても玄関までの階段って感じです😵
    それでも赤ちゃん抱えながらは辛いので出掛けるときは旦那必須かなと感じてきました。
    これで二人目とかだともうスーパーとか保育園つれてくのもしんどいですよね。

    • 11月7日
  • はなのこ

    はなのこ

    体重が軽いうちは旦那さんがいない間は抱っこ紐で全然間に合うと思います!
    うちは家に段差はないのですが、出かけた時に遭遇するちょっとした数段の階段でもエアバギーではほんと無理で(私が軟弱なのもありますが笑)別の軽いB型に買い換えました!
    エアバギーは新生児の時、レンタルしたマキシコシを付けて使ってましたがあれだと尚更畳めないし持ち上げるにもかなり大変で、ほんと平面しか歩けなかったです笑

    • 11月7日