子育て・グッズ バンボに座らせると抜け出すので、テーブルや専用ベルトは効果がないでしょうか? バンボに座らせると体をひねって抜け出してしまうようになりました! テーブルを装着してもテーブルごと外れたりして無駄でしょうか? 専用ベルトは、くぼみのあるバンボにしか付けられないですよね? 最終更新:2017年10月30日 お気に入り 体 バンボ チカマロチ(8歳) コメント ぴっぴ もうバンボから抜け出すようになってからは普通のテーブル付きイスにして、ベルトしましたよ! 10月30日 チカマロチ バンボに付けるテーブルは外れやすいですよね💦 ベルト付ければいいかと思ったのですが、くぼみのないバンボには付けられないみたいで(´Д`) 10月30日 ぴっぴ そうですね。バンボにベルトはつけれないですよね💦 バンボはすぐ抜け出してしまって、すぐ使わなくなりましたね😵 10月30日 チカマロチ こちらでバンボ購入について相談したところ、細身のお子さんなら1歳頃まで使っていたという方がチラホラいて、うちの子も細めなのでいけると思ったんですよ(^_^;) 10月30日 ぴっぴ あららー💦細いから座れるには座れるけど、力ついてくれば抜け出すようになりますならね💦 私は友人から借りたので、すぐ返しました(笑) 10月31日
チカマロチ
バンボに付けるテーブルは外れやすいですよね💦
ベルト付ければいいかと思ったのですが、くぼみのないバンボには付けられないみたいで(´Д`)
ぴっぴ
そうですね。バンボにベルトはつけれないですよね💦
バンボはすぐ抜け出してしまって、すぐ使わなくなりましたね😵
チカマロチ
こちらでバンボ購入について相談したところ、細身のお子さんなら1歳頃まで使っていたという方がチラホラいて、うちの子も細めなのでいけると思ったんですよ(^_^;)
ぴっぴ
あららー💦細いから座れるには座れるけど、力ついてくれば抜け出すようになりますならね💦
私は友人から借りたので、すぐ返しました(笑)