
ベビーカーでバスに乗るのが大変で、9.5kgの娘を抱っこするのがつらい。ベビーカー中心にシフトしたいが、バスでの畳み方がわからず困っています。
ベビーカーでバスに乗るのって大変ですよね?
最寄りの駅まで行くのに、バスに乗るか、徒歩だと30分近くかかります。今までは抱っこ紐でバスに乗ったり、散歩がてら歩いていたのですが、娘が9.5kgくらいになって最近長時間の抱っこ紐がしんどいです。
抱っこ紐中心からベビーカー中心にシフトしていきたいのですが、バスに乗るとなると、ベビーカー畳んで子どもは抱っこですよね?一人でできる気がしません。みなさんどうしていますか?
- kaori(5歳9ヶ月, 8歳)

kaori
しかもそれでバス代ピッとやるなんて自分にはできる気がしません…

YU0123
バス混んでますか?私はラッシュ時じゃない限りたたみません〜(^^;一人でベビーカーと子供抱えるの大変だし逆に危ない気がして。
-
kaori
そうなんですね!席は埋まってるけど混んでないです。
子どもを乗せたままベビーカーを担いでバスに乗せるってことですよね。みんなそうしてるんですね💦練習に担いでみます。コメントありがとうございます!- 10月26日

ksママ
前までたたんでましたが
今は畳まず乗ったりもします!
たたむ時はバスに
乗る間だけ
抱っこ紐して
降りたらベビーカーに
下ろしてました!
-
kaori
乗せるときベビーカーごと担ぐんですね!重いけど大丈夫ですか?いきなり本番だと焦りそうなので、家で担いでみます。たたむ時は抱っこ紐したらいいんですね!コメントありがとうございます😊
- 10月26日
-
ksママ
ベビーカー重たいとしんどいですね💦
慣れですけどね😵
私はたまに2人抱っこするんで
大体の重さは大丈夫です😂- 10月26日
-
kaori
すごい!二人いるとそうですよね!わたしも弱音言ってられないです。早く慣れたいです!
- 10月26日
-
ksママ
移動手段がバス、電車なので
嫌でも乗らないと
どこも行けないんで慣れました😍
頻繁に乗ってたし💦
散歩がてらで使ってみるのも
いいかもですよ😊- 10月26日

レイ
バスに乗る時間帯にもよるんじゃないでしょうか?
私は都心に住んでいますが、朝の通勤ラッシュ時はさすがにベビーカー広げたまま乗る人はいませんが、それ以外の時間でしたら ベビーカーにお子様を乗せたまま乗って来られる方沢山見かけますよ^_^
-
kaori
そうなんですね!昼間なんですが、あんまりベビーカーのままバスに乗ってる人いなくて、そのまま乗せていいんですね。コメントありがとうございます😊
- 10月26日

ペペト
都内港区在住です。
うちはベビーゼンヨーヨーのベビーカー使っているます。
コンパクトなベビーカーの方は畳まずにバスに乗ってたりしますが、私はそのまま持ち上げられないので、乗るときだけ抱っこ紐して畳んで担いで乗ってます。エレベーターの無い地下鉄なんかも同様に。登りのエスカレーターはあっても、下りはひたすら階段しか無いときとか、地獄ですね。
-
kaori
うちはコンビですが、そのまま持ち上げられる自信がないです💦乗るときだけ抱っこ紐するのもいいですね!階段しかないところは困りますよね…!コメントありがとうございます!
- 10月26日

K
いつもベビーカーです!
B型ですか?B型もう乗れる月齢だと思うのでそのほうがコンパクトだし周りも目も痛くないです笑
基本このせたまんまです☺︎
がらあきだったらベビーカー目の前で自分も座りますが普通〜混んでるくらいならもちろん立ってます!畳まないです。泣くなら抱っこですが💦
-
kaori
A型なんです💦乗せたままバス乗ってるんですね!子供乗ったベビーカー重そうですが、持ち上げられるか練習したいと思います!ありがとうございます😊
- 10月26日
コメント