
産後、神経質になり、毛が気になります。掃除にこだわり、旦那にも文句を言ってしまいます。裸足で歩きたくないほど不快です。産後の変化について知りたいです。
産後、すごく神経質?になってしまい、毛が落ちていることが許せなかったり、特に洗面所とキッチンの床をウェットシートで拭きまくったりしてしまいます😨
特に許せないのは毛で、毛が一本でも落ちているだけですごく不愉快で、すごく不潔な気になってしまって仕方ないです😭
結婚前、一人暮らししている時は、ほぼ家にもいないし恥ずかしながら掃除機もたまーにしかかけなかったのですが、今はもう気になって気になって仕方がなくて旦那にもガミガミ言ってしまいます😭
毛が落ちているだけで裸足で家を歩きたくないです💦
産後そのように変わることってあるのでしょうか?😓
- りーる(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

k
一緒です!!
毎日掃除機かけてました!
特に子供がズリバイとかし始めると気になって…
産後の抜け毛が綿ぼこりみたいになると、もう嫌で嫌で。
私も独身の時は掃除なんて嫌いだったのに、今や出来る限り掃除機かけてクイックルワイパーしてます!

mama-
私も同じで自分の髪の毛すら落ちてるのが嫌になりました😅
依然はかなりずぼらで平気でしたが😅💦

♡こゆ♡
恐らくですが、産後は抜け毛がひどくなるのでどうしても部屋が落ちている毛で気になると思います(´_ _`)
多分神経質になってるというよりは
落ちている毛が前より増えたから気になるという感じではないかと思います(´ε`;)
以前は仕事をしていて家に居る頻度がなかったならなおさらかなと(°∀°)
わたしも産後4〜5ヶ月くらいから
抜け毛がひどくなってたので
もしかしたら主さんが気づいてない可能性もあるかも知れないですね(´口`)

しほこ
気持ち、すごくわかります!
私はまだ産んでないですが、妊娠してから衛生面にすごく敏感になりました。私は掃除や洗濯をしたくて、たまりません!
妊娠する前は全く気にしてなく、りさんと同じような感じでたまーに掃除をするくらいでした。旦那も気にするタイプではなかったので…😅
やっぱり赤ちゃんを迎えるにあたって、女性は変化していくようです。うちの母がそう言ってました!
でも、旦那にガミガミ言ってしまった後は、自己嫌悪です…😣

aya
うちもです💦
常にコロコロを持ち歩いてるくらい、毛が気になります😰
あとちょっとした埃も嫌です💦
なので、一日2、3回は床掃除してます💦
マットの上はコロコロで😰
ちなみに抜け毛は治ったんですが、それでも気になってます😅
産前は掃除なんて滅多にしなかったのに、不思議です😭
子供がいるからこそ、綺麗にしておかないと!って私は考えてしまってます😰
k
ちなみに洗面所の髪の毛とかも凄い嫌で主人と喧嘩したことあります!笑
産後神経質になりますよね!
ちょっとは落ち着きましたが、いまだに神経質です。
潔癖になったんじゃ?と思うくらいです。