

ジュ
うち、正にイヤイヤ期真っ最中ですが、どこでも何度でも、少しでも自分の思い通りにならないと、泣いてひっくり返ります。ベビーカーには、新生児の時から大人しく乗らないんですが、今でも絶対にベビーカー乗せるのにも、ギャン泣き、仰け反る息子と、長時間格闘してます。子育て、むちゃしんどいと感じてます🤣
私の祖母は、外で周囲の人に毎回どこでも注目されながら、息子と格闘してるのを見て、可哀想でおばあちゃん涙出そう😭とか、言ってます汗

ふたりのまま
大変なの、なんなのもう子育て自体が嫌になり、24時間子供といることが苦で保育園に入れました。
このまま一緒にいては優しくできないと思って……。
働くことが自分自身、ストレス発散になり、リフレッシュできて、子供も保育園で沢山遊べて、結果よかったと思います!
イヤイヤ期ってほんとなんでもイヤ!なんですよね。
朝起きて、カーテン開けますよね~?
それ僕が開けたかった!怒
で、朝からスイッチ入ります。
こんな些細なことで毎回毎回スイッチ入り、わたしの血管何本あっても足りません。笑
子育てはみんな違うので、その子にあった子育て方法で乗り切りましょ!

かっかち
今まさにです(xдx)
割と大人しいタイプなので
イヤイヤ期もたいしたことないかな?と思いましたが、そんなことありませんでした💦
本当に、何言っても、「ナイ!」(うちの子は何故かイヤではなくナイ…)
お風呂も歯磨きも着替えも大好きで手こずったことなどなかったのに、虐待されてるかのように泣き喚いて嫌がる…😵笑
この前は、買い物行く時に
自分と同じくらい大きい人形を、持っていきたいと駄々をこね…
スーパーのカートに人形乗せて買い物しました(笑)
でも唯一食べることだけは好きで
何か食べる?と聞くと落ち着くので
助かってます😅

ゆーくん⭐りょーくん
大変です😵
何を聞いてもイヤイヤ首を振る。
思い通りにならないと床に寝転がる。
所構わず泣く。
抵抗の為、わざと唾をだす。
何度言っても、まだわからないのでイライラ💢
寝顔を見て、まだ産まれて2年だもんね💦と反省…😢
でも機嫌が良い時は楽しいです😄

ジョリーン
今イヤイヤ期です。
でも下の子のせいか王様気質も入ってます…。
ウンチでたよー。と教えてくれるのに取り替えるのは嫌。
保育園楽しく行ってたのに、突然来園拒否。 頭を打つんじゃないかってくらいあばれて連れて行きました(>_<)
ご飯食べさせてって言うからスプーンであげようとしたら、そのスプーンじゃないと泣く。 食べさせてって言ったのに食べさせようとすると、自分ですると泣く
もう無になるしかないです…( ̄∇ ̄)

退会ユーザー
絶賛イヤイヤ期突入しました😓
西松屋の床掃除はお手の物です。何回掃除したかわかりません…それを無理に抱っこして帰ろうものなら、私誘拐犯です😣
ダメっていうことしかしなくて、やれないからイヤイヤ泣く😑
ご飯食べたくて泣く
食べさせようとすると自分でやるって泣く
自分でやろうとしてもうまく食べれなくて泣く
日々この繰り返しです😑

涼ママ♡
うちも絶賛イヤイヤです。
朝から「やー」がはじまります。
保育園いれてるので離れる時間あるので、助かります。
買い物も連れていくとスーパーにひっくり返りギャン泣き…
さすがに疲れるので、保育園迎えに行く前にすませてます。
イライラしてしまい、怒ってしまう時もあります。
可愛い寝顔みて毎日反省です。
いつかは終わる。と信じながら…頑張ってます!
コメント