

hana
損をするというよりも、いまは利率が良くないのであえて学資にする必要はないとFPさんに言われました!
積み立ての生命保険でかわりにするのがいいと言われましたよ。

めめ
損するわけでなく、昔の方が利率がよかったということです。これから利率上がれば、確かに今はいるのは損ですがこれから利率が上がるかもわからないので。。

りんご
損、というと掛け捨ての保険は全部
損になりませんか😅
考え方次第だと思いますよ😊
あとは商品。
私は返戻率がいいものを選びました⭐️

とぅん
損はしないかと思いますけど、別に得ではないですよね😅入る意味無いです💦と私は思います。。貯金が自分でできない方には向いてますね!

ほー(断乳完了)
損でもないし得でもないかなと💦
なので娘の口座を作ってそこに毎月貯金してます❤

akkkkkkki
うーん、今は利率が低いですしね。
ながーい期間の保険なので、利率の低い時に入るのはちょっと損な気がするかもしれないですね。
11月からさらに利率が下がる商品が多い、とのことですし…
保険を考える際に、何に重点を置くかで商品を選べば良いのではないでしょうか。
契約者に万が一のことがあったら保険料免除、入学時に祝い金を貰える、など学資保険特有の性格が魅力なのか。
より利率が高い生命保険を学資保険の代わりにかけるのか。
将来の貯蓄予定等を勘案して選ぶようになると思います。
うちは学資保険と生命保険、どちらも入りました。
考え出すときりがなくて悩みますよね…
納得できる保険が見つかるといいですね(^-^)

まままり
ただ通帳に貯めておくよりは、満期で返ってくる額は大きくなるので得ですよ~。

yu-ao
FPの人含め色んな人に聞いてみましたが銀行に貯金するのが最も効率が悪いと思うので、学資なり生命保険なり保険で貯蓄する方がいいと思います🙆
あとは本当に商品によるかと…
コメント