※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかな
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子供の未熟さでイライラする時があります。どうやって理性を保っていますか?

可愛いけれど未熟さゆえにイライラしてしまう時があります(›´ω`‹)1歳6ヶ月になります(›´ω`‹)

どうやって理性をたもってますか?

コメント

じゅみママ

私もそういう時期がありました。きっと真面目に向き合ってるからこそイライラしてしまうんだと思いますよ!!
私は理性を保つために自分の中でルールを決めて、それだけは守るようにしました。「イライラしても手だけは出さない」とか「叱っても3分以内に笑顔に戻る」とか。何でもいいと思いますが、それが頭にあると冷静さを失わずにいられましたよ。

きゅさこ

イライラってしたら深呼吸を数回するか、成長してる証拠だと思うか、今くらいはホントに危険な事以外は甘くていいんだと自分に言い聞かせる、自分へのご褒美をあげるとかですかね!!!!!(><)

ウチの娘もイヤイヤ期真っ只中で、以前は出来た事などを「イヤだ」と言っていきなりしてくれなくなって、戸惑うし、他の子と比べてしまったりするし、イライラします(´;ω;`)

イライラの解消法が分からず、感情的に怒鳴っちゃった事もダメと叩いちゃった事もありました(´-ω-`)

お母さんになるって理不尽に振り回されるって事なんだな…と度々思ってます(^^;;

子供が楽しそうに笑ってる姿とか寝顔とか産まれた頃の写真見たりすると、自分って幸せだなーと思ったりするんですけどね(›´ω`‹)

ひかな


本当にその通りですね꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱私も決めます!

手は出さない。

怒るのはその時だけ!

ひかな

ちょうど似た年齢ですね(^^♪

本当戸惑いますよね。
自分へのご褒美良いですね(^^)

前の写真を見返すのも良いですよね(^^♪
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))