

ほのか
子供が飲み物食べ物こぼした時にさっとふけたり洗えるので便利ですよ✨転んだりもするので💦

m
ジョイントマットしいてます!フローリングより断然柔らかいですが、やはり頭を打つと痛いのかよく息子も泣いていたので、2人目には転倒防止リュックを買おうと思ってます😉
後ろに転ぶ分には転倒防止リュックでしのげると思うのですが、前に転ぶ時もあるのでフローリングで顔面打つと痛々しいかな😱
ジョイントマットではなくてもカーペットなどでもフローリングよりは痛くないかもですね!

ハル悠
リュックだけでは、前から転んだ時や尻もちついた時、リュック背負ってない時の転倒。。。とか考えたら怖くなって、自分は使ってます。

*アヒル*
あった方が少しは、安心かな?
と思います😃✨
転倒防止リュックをしていても
必ず後ろに倒れるとは
限らないので💦
急に前に倒れて顔面打ったり
横に倒れて頭打ったりします😅
結局マットがないところで
よくぶつけちゃうんですが
マットのところだと
余程のことがない限り
泣かずにケロッとしています😂

退会ユーザー
うちは使ってましたが 掃除がめんどくさいのと、
自分で剥せるようになって 毎回はめたり剥がしたりされて使わなくなりました( ˙O˙ )
フローリングに頭ぶつけたり顔から行ったりしましたが、
ちょっとやそっとじゃ泣かない子になってます😅

退会ユーザー
前に倒れたり、横滑りしたりするのでリュックだけでは不安ですね
あとリュックだと向きが限られてきます
綿のヘルメットの方がいいですよ
リビングの隣の部屋はジョイントマット敷いてあるがリビングは敷いてません
頭ぶつけるといつも泣いてますたんこぶや痣になってます
ジョイントマットの方だと派手にこけても泣かないんですよね~
必須ではないですけどあれば安心です

katemama
現在3人目を育てています。
ジョイントマットですが、あればあったでいいぐらいで絶対ではありませんが、フローリング転倒より負担は少ないです😊💦
うちは戸建てに住んでおり、一番下が9ヶ月でつたい歩きをしています。
しょっちゅう転倒してます💥
ソファよじ登り転倒。
ベッドから回転しながら転倒。
だいたい落下地点は全てフローリング(無垢材)部分。
痛そうな音してますよ。(´д`|||)
基本的にリビングはウレタン入りの大きめカーペットを敷いてます。
大人がごろ寝しても気持ちいいので愛用してます。
転倒しても大丈夫だし、よく転がってます。
4歳の娘の部屋にはインテリアとしてジョイントマット敷いてますが、
遊びながら二段ベッドから飛び降りるので、着地音はしっかり軽減してるなって思います😑
赤ちゃんとしてはジョイントマットがあると、遊び場所のメリハリが出来て良さそうではありますよね✨

ぷくりまま
うちは寝返り始めて行動範囲が広がったのをきっかけに今まで敷いていたラグを外してリビング半分にジョイントマット敷いてます。ころころしてますよー☺

ぼのぼの
うちもよく使うリビングだけはジョイントマット敷いてます。
転倒した時の怪我防止になるし、おもちゃ落とした時やドタバタした時などに下の階への防音対策も兼ねて✨
コメント