※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
子育て・グッズ

娘の寝相が悪い時の対策や、朝起きたらどこにいるかわからないことがあります。皆さんはどうしていますか?

ベッドを広くしたら娘の寝相がかなり悪いです。
みなさんはどうやって対策してますか?

あと、起きたらこんなところにいたとかあれば教えてもらいたいです。

コメント

koro.❁

ベッドは危ないので布団に変えてずっと寝ているので、好きにコロコロしてーという感じです(^^)
入口のドアの方を足にして寝ているのですが、朝方横を見たら娘が居なくて探したら私達夫婦の布団の足元側にあるドアの前で転がってた事とかよくあります!笑

  • マーちゃん

    マーちゃん

    やっぱり敷布団なのですね!
    うちは社宅で和室なのですが、壁にカビも生えてるので渋々ベッドです。


    足元にいたらびっくりしますよね笑
    蹴ってなかったかなとか思ってしまいそうですXD

    • 10月12日
  • koro.❁

    koro.❁

    ベッド生活の頃何回も落ちましたし、ガード付けてもなぜか落ちたので意味なかったです💦笑

    元に戻してもすぐ転がって行くので、戻す事すらしないですが🤣
    大人になるにつれて寝相が良くなるのを願うのみです!

    • 10月12日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうなんですね!
    布団の上に敷く子供用の布団を買おうか検討してますが意味ないですかね?
    囲いがついてるものなんですが…

    • 10月12日
  • koro.❁

    koro.❁

    娘の場合は自由に転がれないと唸って怒って居ますし、乗り越える可能性大ですね!💦

    • 10月12日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    怒っちゃうんですか?
    娘は行き止まりがあればそこの中で動き回る感じです(´ω`)

    買うのもったいないかな?とか値段が高いので検討中なんです…

    • 10月12日
aco

うちは布団で家族三人寝てます!
シングル、セミダブル、ダブルと
3枚繋げており1部屋布団で埋まるほど
ですが必ずと言っていいほど
床で寝ておりますww
壁側に寝ていたのに反対側まで
行っていたり🙄
なんでこんなに寝相悪いのか不思議です🤣

  • マーちゃん

    マーちゃん

    すごく大きな布団になってますね‼︎

    私もお昼寝できてない分、ぐっすり寝てて朝起きたら違うところにいてハッとしてしまいます((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)

    • 10月12日
posso

娘を壁際にして、自分自身で娘を囲うようにして寝てます。
でも寝かしつけ後私は家事とかしてしまうし、戻ると結局寝相フリーダムでいろんなところにいます^ ^
四畳の和室に布団ふたつで寝ているので、部屋のほとんどが布団。あまり危険はないかとほっといてます。
頻繁に、私の布団を乗っ取られていて、私が娘の布団で寝るってことがよくあるのですが、ある朝になったらふたりとも元に戻ってたことがありました。どうやって戻ったんだろう(笑)

  • マーちゃん

    マーちゃん

    やっぱり敷布団がいいですよね〜!
    早く綺麗な家に住んで床で寝たいです!


    え!
    イリュージョン笑

    • 10月12日
three

息子もそうです😂
保育園では小さい布団で寝てるんですが、ちゃんと収まってるらしくホント不思議です(笑)

うちは寝相が悪すぎて敷布団に変えました。
枕の上に乗り上げてたり、足元や横向きなど色々です👐🏻

  • マーちゃん

    マーちゃん

    うちもです!
    狭いところならちゃんと収まってるのになぜが広くなった分あらゆるところにコロコロしてます。

    今朝は私の頭のところにいて娘が生きてるかな?って心配になって怖かったです…

    • 10月12日
deleted user

うちはセミダブルのベッドを2つくっつけて寝ています。
低いベッドですが落ちたら痛いので、ベッドの周りには使っていないお布団や毛布など敷き詰めてます😊
同じくかなり寝相の悪い息子で、ベッドの上から下までゴロゴロ転がってます💦
今まで何度も、下に落ちたまま寝ていました...( 笑 )

  • マーちゃん

    マーちゃん

    全く一緒です!
    とりあえず妊娠中に買った抱き枕を娘の下において、私と旦那の足で枕を押さえて寝てますが、今度は上にコロコロと…

    今朝は私の頭にいて、息できてたかな?とか心配になりました😞

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも抱き枕で下に落ちないようカバーしてます!
    が、何故か乗り越えて落ちていたり...🤣( 笑 )
    一緒で笑っちゃいました😂

    息してるか心配になりますよね:(´◦ω◦`)まだまだ心配な月年齢ですもんね(´・ω・`;)

    • 10月12日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    えー。
    超えちゃうんですか?

    枕を買い足そうか、布団の上に敷く子供用の布団を買おうか悩んでますが、なんせ高い笑

    旦那だけの給料で生活してるのでカツカツですがヒヤヒヤすることが多い…


    早く大きくなってほしー‼︎

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    越えますよー(><)
    私の上にも乗っかって来ようとするくらいアクティブな寝相です😵💦
    ベットヘッドにも頭ぶつけるので、細長いぬいぐるみを置いておいたんですが、朝起きたらぬいぐるみが全然違うところにいました...( 笑 )

    うちも買い足そうか悩んだんですが、うちも今は主人だけの収入で余計な出費を抑えたいのもあり...とりあえずベッドから落ちてケガしたりはしていないので、現状維持といった感じになってます(^^;
    そうですね、もう少し大きくなれば心配も減りそうですよね😊

    • 10月12日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    それは、やばいですね笑
    寝てるのに…

    赤ちゃんの小さい時はお金がほとんどかからなかったのに、食費もどんどんかかるし色々と新調しないと追いつかないしで、もうカツカツでボーナスを心待ちにしてます笑

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に、かかるといったらオムツ代とお洋服くらいでしたが、今はベビーガードとか離乳食とかそれなりにかかってきますよね(^^;
    ほんとボーナス待ち遠しいですね✨

    • 10月12日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    同じで笑えます笑

    稼ぎたいんですが、旦那の注意力の無さが心配なので2人きりにはできませんXD

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんに任せたら危なさそうなんですね😭( 笑 )
    うちは二人目が1歳になるまではそばで面倒見ててほしいとお願いされました。
    息子のことは大好きですが、正直24時間ずーっと一緒っていうのも私には息詰まります😵💦
    大変かもしれませんが、気分転換にもなるので早く働きたいです(><)

    • 10月12日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    旦那さん良い方ですね♡
    結婚当初は保育園なんて入れなくて良いよーって言ってたのに今はカツカツで働きに出ないとてな感じになりましたが、度々娘にひやっとすることが起きてるのであんなのせいで無理なんやからね!って言いました笑

    • 10月12日