
子育て中に感謝の言葉を伝えると夫婦仲が良くなり、お互いを労るようになりました。皆さんのほっこりするエピソードを聞いて活力にしたいです。
皆さんは「子はかすがい」だなあ~と実感することってありますか??
私は子供が生まれて一ヶ月半、夫が何かしてくれたときに
「パパに感謝しなきゃね~」とか、
「パパはなんでもやってくれて嬉しいね~」とか
子供に話しかけることを通して感謝の言葉を伝えていたら、とても夫婦仲が以前よりもよくなりました☆
また、夫も同じように私を労ってくれるようになり、この人で良かったなと以前よりも思えたり、大変なときも頑張ろうって少しだけ前向きになれます(*^^*)
子育て中は毎日大変なことの方が多いと思いますが、皆さんのそんなほっこりするエピソードを聞いて今日の活力にしたいです(*^▽^)/★*☆♪
- あんな(7歳)
コメント

❤︎男女ママ♡
うちは親との関係が変わりました◡̈⃝
特に義父と夫は実の親子なのに敬語。必要最低限のビジネスライクな会話しかしません
夫は義父がいると恐縮し、何もできなくなるのです
イメージは、エヴァンゲリオンの碇ゲンドウです(わかりますかねw)
ですが、子供が生まれると義父が豹変(笑)
とても柔らかい空気を出すようになり、会話が生まれるようになりました!
息子でかした!と思ってます◡̈⃝

hana
ちょっと夫婦で喧嘩したり険悪なムードになってたりしても、子どもの可愛い様子を見て思わず笑ってしまったりして、空気を和ませてくれます(´ω`)♡
-
あんな
なんだかとっても想像できます♡
子供の持つパワーってすごいですね(*^^*)- 10月3日

ちい
主人との喧嘩を上の子が見た次の日、パパとママが喧嘩してどう❓って聞くと、パパとママが大好きと言われ…(T ^ T)
子どもの前では喧嘩は止めようと思い子どもに感謝しました😆
-
あんな
あぁ、そんなこと言われたら
ごめんねーって抱き締めたくなっちゃいます(T-T)!!!!
子供の純粋さ凄すぎます!!- 10月3日
あんな
わー♡すごいですね(*^^*)
エヴァ分かります!!笑っ
赤ちゃんって、周りを変化させたり成長させてくれたり、すごいですよね♪