

こてつ
こんにちは。
私は消してないです。リビングでそのまま寝かせてます。

ももちゃん🎵
私は明るくしたままです(о´∀`о)
母親学級かなにかのときに
お昼寝のときはそのままの明るさにしておいてくださいって言われました。
暗くすると夜と勘違いして生活リズムが付きにくいらしいです。
-
ちゃんみ
そうなんですね!
息子が自分で電気消して寝る体勢
入るのでいつもそのままにしてました( .. )
生活リズム付けるために消したら
つけるようにしたいと思います!- 9月28日

あーか
消さないです(・ω・)/
音もそのままです!
昼寝と夜寝の区別がつかなくなると困るのでo(>_<*)o
-
あーか
体内時計が崩れやすくなると聞きました!
- 9月28日
-
ちゃんみ
いつもうるさいかなと音も
消してました( .. )
たしかにそれは困りますよね...
昼寝と夜寝の区別つけるのに
音もそのままにしてみようと思います!!- 9月28日

はち
消してないですよ(^-^)✨
ただ日差しが強いと感じたら
片方カーテンを閉めるとかだけ
してます😊

退会ユーザー
消してないです(^^)/
昼夜の区別がつくかなと思い。

どきんちゃん。
暗くすると、昼と夜の区別が付かなくなり、いきなり夜行性になったりするのでやめた方がいいですよ!
-
ちゃんみ
夜行性になるときありました(T_T)
区別が付かなくなってたのかも
しれません。
暗くするのやめてそのままにしようと
思います!!- 9月28日

hana
消してないです!
あくまでもお昼寝なので、昼夜の区別をつけるために明るいまま寝かせています(´ω`)

Mon
消してます(*´꒳`*)
コメント