※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
***
その他の疑問

旦那の給料(15.16万)だけでやってるひといますか?旦那の給料低すぎてわ…

旦那の給料(15.16万)だけでやってるひといますか?旦那の給料低すぎてわたしと子供養ってもらえるのか不安で仕方ない

コメント

うぃ

うちは17万くらいでアパート
暮らしでなんとかやってます
( ̄▽ ̄;)
貯金はぜんぜんできません😔
いつもギリギリです💦

  • ***

    ***

    低すぎて不安すぎます。うちは実家にいるのでまだマシですがこれアパートだったら生活できません( º﹏º。 )

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

うち、基本給それぐらいです💦
営業なので頑張った分だけ上乗せされますが、正直そんな月ばかりでないので、多くもらえた月分やボーナスをあてがったりしてやりくりしてます。

うちは正直ボーナスないと本気でキツイです💦

  • ***

    ***

    ボーナスも5万くらいしか出ないし、基本給も15.16で生活できる気がしません

    • 9月27日
deleted user

先月までその状況でした(>_<)
毎月赤字です💦
転職したので今度は少し給料上がりましたが貯金は全然できません(;_;)
ほんとに不安ですよね(>_<)

  • ***

    ***

    転勤もしようとしないしずっとそんなとこにへばりついてようとするし、ほんとわたしが仕事やめてからの生活が不安しかないです。

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります💦
    私はほんとに今の給料じゃやっていけないことを何度も何度も説教したり、通帳見せたりして説得しました💦
    保育園入れたら私も働きます!

    • 9月27日
  • ***

    ***

    説得しましたがもう無駄です○rz

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはもう不安なのでこっちが働くしかないですね(>_<)

    • 9月27日
マイメロ

月16万で毎月ローンで6万消えます。貯金切り崩してて、保育園決まったらすぐ働きます。

  • ***

    ***

    やっぱりそうなりますよね。自分もう働きたくないけど働かなきゃ絶対やってけない…。

    • 9月27日
2児ママ

うちもそのくらいでギリギリやってます(^_^;)
先月から旦那の一番下の弟の車のローン代(3万)を旦那が払わされているのでいつもより生活が厳しいです。
遊びにも行けなくて子供が可哀想で堪らないです。しかもいつまで払わないといけないのかも分からないので貯金も当分出きなさそうです(^_^;)

  • ***

    ***

    ギリギリできますか?( º﹏º。 )

    • 9月27日
  • 2児ママ

    2児ママ

    出来ると思いますよ(*^_^*)
    節約とかいろいろ大変ですが😅
    ただうちは旦那がボーリングと釣りが趣味なのでそれの出費が痛いですがw
    今月でもう2万近く飛びました(´∀`;)

    • 9月27日
優

夫婦+息子(2ヶ月)の3人、アパート暮らしです。

私も働いてますが、今は産休・育休中で給与ないので 旦那の給与でやりくりしてます。

長期休みがあったり、残業してなかったりする月は大体月15、16万です。

正直、かなりキツキツですね(^-^;
と言うか、マイナスです。
ボーナスを残してあったり、独身の頃の貯金があるので 足りないときはそこから出してます。

私が仕事復帰しても 時短勤務だし、保育園のお金もかかるし…
結果マイナスだろうな、と思います。

今はただただ『早く出産手当金下りてー!』って思ってます(´-ω-`)

まめ

旦那様の給与で、不安とのことですがわかってた上での結婚、妊娠ですよね☺?

順番がもし、逆だったとしてもその道を選んだのは奥様ですから☺

あずり

うちも旦那の収入だけで、手取り16万位です。アパートの家賃は会社の補助制度があってお給料から天引きされているので手取り額から家賃の出費はありません。

子供が産まれてからは細々とした出費が増えて、貯金は殆ど出来ていませんね😭私と旦那の洋服や下着は年2回の衣替えのシーズンに合わせて数着のみ。食費&オムツ含む日用品は月に4万。

お恥ずかしながら、旦那の実家から食材や子供のお洋服等色々と援助して貰っているので何とか不自由無い生活ができています。これからもっと子供に必要な物を買わなきゃいけないので、やり繰りに必死です。うちの地域は待機児童が結構多い所なので、専業主婦が就活する為に預けるのは無理な感じでお手上げ状態ですねぇ〜😢何とか働きたいけど多分3歳まで無理かもしれません。

rii

3人暮らしで、今年の5月にマンションかいました。

基本給15万です😂
残業代などを合わし、保険等々引かれて
手取りは17万前後になります😂

ほんとにギリギリで、
ボーナスを月々振り分けてつかってます!

今は二人目妊娠中で働けてないのですが、
働いてた時は月大体5万ちょいなのですが、
ないものだと思って通帳分けて手をつけませんでした!😂

給料は低いですが、家族それぞれがちゃんと医療保険もはいってます。

今は苦しいと思いますが、頑張りましょうね😭😭

ゆるり

私の旦那も15万程度でしたよ!
転職したので来月からは少し上がりますが…。

産休はいるまで私も働いてお金をいれてました😅

実家に居ることが出来てるならば
今が一番お金かからないので
貯金するといいですよ!

あと旦那様が転職する気がないのであれば、養ってもらうという考えを改めた方がいいですね😅
実家に預けて働くといいとおもいます🙌

シュークリーム

結婚したての頃の旦那の給料がそのぐらいでした。
私と旦那のふたりだけでも旦那の給料だけでは正直カツカツでした。

正直、養ってもらうという考え方を変えた方が良いと思います。
ご自身が働きに出ることは出来ないのでしょうか?
保育園に預けたとしても月5万程度のこと。
マイナスにはなりませんよ。

deleted user

16.17万で養ってもらうという考え方は無くしたほうがいーとおもいます。

そこまでならわたしなら働きますよ

***

ありがとうございます○rz