※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐんきくん
子育て・グッズ

子供の昼食とお昼寝のタイミングに悩んでいます。お昼寝中に昼食を食べる娘にイライラしています。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。

自宅での子供の昼食時間とお昼寝の時間について質問です。
12時過ぎからお昼寝が始まって、昼食が13時過ぎから始まります。
それがストレスで、昼食中に寝てしまう娘にイライラします。
そういう方いらっしゃいますか?
どう対処していますか?
できるなら、12時台に食べさせたいです😭

コメント

わび

ご飯を11時台には動かせませんか??

  • ぐんきくん

    ぐんきくん

    アドバイスありがとうございます✨
    11時台にずらすのも手ですよね。
    考えているんですが、午前中に支援センターや病院などに車で外出することが多く(11時時台に)帰宅途中に寝てしまって。。起きるのが13時頃になってしまっています😭
    午後出かける生活スタイルに変えるしかないですかね💦

    • 9月26日
  • わび

    わび

    センターに行く時間を少し早めるか、お昼寝後に変更したほうが良いかもですね✨色々試して生活スタイルを組み立てれば良いと思いますよ👍

    • 9月26日
  • ぐんきくん

    ぐんきくん

    ありがとうございます!どちらかですよね😅色々試してイライラしない様にやってみます♡

    • 9月26日
deleted user

うちの息子もまだご飯前に寝てしまうことありますよ😅
車だと寝てしまうんですよね💧
そして、14時とか15時まで起きなかったり😅
まあ、そんな日もあるか♪と思って、気にしないようにしてます!
起きたらご飯を食べさせてますよ😊
最近になって、やっと起きといてね!と言えば頑張っていきるようになりました!

  • ぐんきくん

    ぐんきくん

    コメントありがとうございます✨
    お昼寝長い時もあるんですね!言って頑張ってくれるなんて凄いですね😭✨
    ほぼ毎日なので、、そろそろ諦めるしかないかなと葛藤中ですw

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだまあいっか!ができなかった頃は、お弁当を持っていくなりして、食べさせてから車に乗せてましたよ😊
    そしたら、必ず寝てくれるので、寝かしつけしなくてラッキー♪でした✨

    • 9月26日
  • ぐんきくん

    ぐんきくん

    車で寝てくれるなら、確かに寝かしつけしなくてラッキーですね✨私も寝る前にどこかでご飯してから帰宅する様手やってみます♡お知恵お貸しいただけて嬉しいです!ありがとうございます😊

    • 9月27日
0..2mam

昼食中に寝てしまうなら、昼食開始を早めるしか無くないですか?😅
なぜ12時台にこだわられてるのでしょう?

  • ぐんきくん

    ぐんきくん

    アドバイスありがとうございます☺︎
    午前中に支援センターや病院などに車で外出することが多く(11時時台に)帰宅途中に寝てしまうので、早めるのが厳しい生活スタイルです。
    午後出かける生活スタイルに変えるしかないですかね💦

    • 9月26日
  • 0..2mam

    0..2mam

    午睡後に出かけるか、車で寝た時はそのまま寝せて起きてから昼食をあげるかですかね?^_^お昼寝させる為にも午前中に支援センターで動かされてるんじゃないですか?^_^
    私だったら一人のんびり昼食したいので車で寝てくれたら、むしろラッキー!って思っちゃいます🤗昼寝の間に子供のお昼ご飯も夕飯の支度も済ませられますしね^_^

    • 9月26日
  • ぐんきくん

    ぐんきくん

    ご提案ありがとうございます✨
    ラッキーくらいに思える様、気持ちに余裕持るようになれたらなーと思います☺︎

    • 9月26日
ぴよぴよ

昼食中に寝てしまうことありますよ🌟
最後まで食べないから栄養面が心配でイライラってことでしょうか?
足りなかったら後で補食を少し多めでもいいし、生活スタイルまで変えなくても臨機応変にいけるかなと思います^_^

  • ぐんきくん

    ぐんきくん

    アドバイスありがとうございます☺︎
    栄養面と手間にイライラします。
    ほぼ毎日で、、。補食はしてないので、そうしてみるのやり方の一つですよね。参考にさせていただきます✨

    • 9月26日