※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーサークルで遊ばせる時間について相談です。サークル内で過ごす時間や様子、サークルの重宝さ、可哀想かどうかについて気になっています。

ベビーサークルをお使いの方にお聞きしたいのですが、赤ちゃんをベビーサークル内で遊ばせている時間はどのくらいですか?(><)

我が家ではリビングに約2畳のベビーサークルを置いているのですが、日中はほぼサークル内で過させています。
サークル内にお昼寝マット、ジム、オモチャ類を置き、一緒に遊ぶ時やミルクは私がサークルに入って…という感じです。
最近ズリバイでどこでも行けるようになったので、サークルは大変重宝してるのですが、入れっぱなしは可哀想なのかな?と思いご質問させていただきました(><)

コメント

バナナムーン

うちもつかまり立ちしだして危ないときとかサークルつかってました!ほんとにいっときしかつかえなかったですが…(^.^)家事しているときはずっと中に入っててもらって手が空いたら外にだして一緒に遊んだりしてました!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます☆
    やはり家事している時はずっと見てもいられないので、サークルは助かりますよね!
    ズリバイなのに、そんなに速く移動できるの!?とビックリすることもしばしばで…リビングに危険なものはないとはいえ怖くて💦💦
    見ていられる時は外に出してもっと自由に遊ばせようかと思います(*^^*)

    • 9月25日
deleted user

家事してる間はずっとサークルの中でしたよ!!
引っ越して、娘が触って危険なものを全て排除したのであんまり出番なくなりましたが、掃除機かけや雑巾がけのときに邪魔してくるのでサークル内に入ってもらってます!
ボールたくさんいれてボールプールにしてて、扉は掃除の時以外しめてないので、基本的娘が好きに出入りできるようにしてるので、自分で入って遊んでるときもありますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます☆
    家事している時はサークルの中でひとり遊びしていてくれると助かりますよね(><)
    外に出してもずっと見ていられるかといったら自信がなく💦
    危険なものがないか今一度確認して、外でも自由に遊ばせてあげたいです(*^^*)

    • 9月25日