※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる🌈💎
家族・旦那

ご主人が介護士として働いてみえる方にお聞きしたいです!金銭的にではな…

ご主人が介護士として働いてみえる方にお聞きしたいです!
金銭的にではなく、体力面や年齢を考えて部署異動(ケアマネや相談員などの事務職)や転職を考えていますか?
夫は介護士の仕事が好きでずっと現場で働きたい様ですが夜勤もあるし体力もいるので定年まで現場で働くのは難しいですよね…
異動や転職を考えている方、もしくは実際に異動や転職をして良かったよと言う方のお話が聞きたいです。

コメント

ママリ

旦那が介護士ですよー!

金銭的にも考えるけど、
やっぱりこの先のことを考えるとずっと夜勤は厳しいと思うので本人もケアマネとして働くことも視野に入れてるみたいです。

わたしは早くケアマネになって欲しいです😂

  • まる🌈💎

    まる🌈💎

    コメントありがとうございます(^^)
    やはり考えますよね!
    ケアマネだと夜勤ないし体力面では楽になりますよね。
    うちはこのままいくと介護部長なんですがなる気がないらしく…
    転職も視野に入れてますが忙し過ぎてひと段落するまでは辞めれないと言っています(^^;;

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ


    うちの旦那も実際夜勤はしんどいけどデスクワークとか利用者の家族とお話ししたりとかは向いてないとか言ってて、現実的に難しいのかなーって😅
    勉強して看護師になりたいとか保育士もいいとか言ってて😭

    忙しいし、辞めたくてもなかなか辞めれないみたいですね💦
    わたしの仕事が決まったら今の職場を辞めるとは言ってますが…職場が辞めさせてくれなさそうな感じです😅

    まるさんは旦那さんが夜勤をすること自体は大丈夫なんですか😊?

    • 9月19日
  • まる🌈💎

    まる🌈💎


    そうなると相談員やケアマネは出来ないですよね(*_*)
    うちも一時期看護師になりたいと言ってました!学校行こうかな…と(笑)

    今任されてる仕事が終わるまでは難しいみたいです。
    ご主人、今の職場を辞めたらどんな仕事をされるご予定ですか?
    人手不足もあるしすぐに辞めさせてもらえないですよね、、

    夫が夜勤をする事は大丈夫ですが、もう30過ぎていて体力的にキツそうなのでそこまでキツイのであれば転職すればいいのになと思っています。

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ


    どうするかは本人に任せてます(´・ω・`)

    結局次の仕事も介護関係だと思います😂
    この間他業種に転職したいと考えて適性テストをやったら、適職は介護士でした😂
    この間はお金払って喀痰吸引の免許も取ったし、来年か再来年あたりにはケアマネの受験資格もクリアできると思うし、求人もたくさんありますしね😶

    うちは22歳ですが疲れて体調を崩すこともあるのでやっぱり先のことを考えると心配ですよね。仕事をするのは旦那ですが、支える妻側からすると体の事が心配ですよね💦

    • 9月20日
  • まる🌈💎

    まる🌈💎


    介護士が適職なのですね(^^)
    資格も色々ありますし頑張ってみえるんですね!
    うちの夫はケアマネ受ける気がないみたいです(^^;;

    まだお若いので多少の無理は出来るかもですが疲れが溜まってるのとか分かりますよね。
    そうなんです。実際腰も悪くしているのでとても心配になります(;д;)

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ


    そんなに現場が好きなんですねー😳✨
    もし自分がおばあちゃんになったら、
    まるさんの旦那さんのような方に
    介護してもらいたいですね😂🎶
    受けるためにもまた勉強したりで大変なのでわたしも安易に受けないの?とは言えないんですよね(´・ω・`)

    腰は心配ですよね💦
    コルセット巻いたりしてるみたいですが、
    壊さないように整体とか整骨院に通わせた方がいいのかな?と思ったりしてて(´・ω・`)
    実際今も疲労から感染症になり出勤停止中なんですよね😭💦

    • 9月21日
  • まる🌈💎

    まる🌈💎


    現場でしか働きたくないみたいでほんとすごいなと思います(^^)
    そう言って頂けて嬉しいです!
    勉強大変ですよね(>_<)私は毎年ケアマネ受けるか聞くんですが勉強する暇がないから受けないと言われます、、
    めろちゃんさんはとってもご主人想いの優しいかたですね♬

    腰はヘルニアになったら大変だし心配ですね。
    コルセットは大事ですし予防の為にできる事があるならさせたいですよね!
    感染症になってしまったのですか(;д;)色々病気もらってくる確率も高くなりますし辛いですね…
    ご主人早く良くなりますように。お大事にして下さい。

    • 9月21日
はるま

こんばんは(* ॑꒳ ॑* )⋆*
主人も私自身も介護職です。

現在現場業務兼生活相談員をしております。
年齢は30歳手前ですが…
正直ずっと現場でいることは
難しいかと思うので
来年度にケアマネの試験を
受験予定です。

現場も夜勤手当や職務手当等
それなりに色々と色は付きますが
長い目を見たら現場を離れていく方は
多いなーと思いますね。

  • まる🌈💎

    まる🌈💎

    コメントありがとうございます(^^)

    ご夫婦で介護職なのですね。
    定年まで現場で働くのは難しいですよね…
    将来的にはケアマネを希望されているのでしょうか?

    そうですよね!現場だと色々な手当てはつきますが体力的にはキツイですし、相談員やケアマネになると金銭的にキツくなるので考えてしまいますね。

    • 9月19日
  • はるま

    はるま


    私は数年で現場を離れたので
    介福の資格条件もないままです。
    主人は来年度で
    ケアマネの受験資格条件に当てはまるので
    受験する予定です(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    ケアマネは主に日勤のみですが
    基本給も高く現場並に給与は
    発生しますよ。
    ただ…相談員は正直現場の日勤のみ勤務位しか貰えないのが現状です。😢

    • 9月19日
  • まる🌈💎

    まる🌈💎


    そうなんですね(^^)ケアマネの資格も取れるなら持っていて損はないですしね!
    夫は忙しくて勉強できないからケアマネは受けないみたいです(^^;;
    そもそもケアマネや相談員にはなる気はないらしいですが、、

    ケアマネだと現場と同じ位の給与なのですね。
    夫の会社だと若干今より給与が減ってしまうんです…でも日勤のみはいいですよね!
    相談員だとかなり少なくなりますね。
    介護職だと給与面はあまり期待できないのが現実ですよね(>_<)

    • 9月19日
オリ𓅿𓅿𓅿

うちも旦那が介護士してます。

今は、デイの相談員ですが、11月からは異動で特養の相談員兼ケアマネやるみたいです。

精神的にもっと、しんどなるし、夜間呼びしとかも出てくるので、大変になるなぁ~と思ってます。
それ分、有給はとれるようになるので、いいのか悪いのかって、感じですかね。

  • まる🌈💎

    まる🌈💎

    コメントありがとうございます(^^)

    相談員とケアマネを兼任されるんですね!
    仕事量も増えますし夜間の呼び出しもキツイですよね…
    有給が取りやすくなるのはいい事ですが日常業務が大変だとどちらがいいのか分かりませんよね(;д;)

    • 9月19日
yuuka

私の旦那も介護士です。

まだ始めて1年ほどで介護福祉士の資格もなくケアマネの受験資格もありませんがこれからも介護を続けていくならケアマネの資格を取りケアマネになって欲しいなって思います!

体力面を心配してというのもありますが金銭的に介護士じゃなかなか厳しいです💦

  • まる🌈💎

    まる🌈💎

    コメントありがとうございます(^^)

    続けていくとなると現場ではなくケアマネになってほしいと思いますよね。

    現場よりケアマネの方が待遇が良くなるのでしょうか?
    夫の会社はケアマネの資格手当より介護福祉士の資格手当の方が大きいのとケアマネだと夜勤がなく夜勤手当がなくなるので異動はしたくないみたいです…

    • 9月19日
miomio

旦那は違いますが私が介護職です(現在は育休中で働いていません)。

同僚の男性や上司の男性で家庭を持たれている方で現場の人は、到底自分の給料だけじゃ生活やっていけないので奥さんにも正社員で働いてもらっているか、結構多かったのが男性介護職の家庭持ちは出世意欲が高く、皆さん昇進試験を受けています。
特に子どもがいる人は毎年どんどん昇進試験受けているのが印象的でした。
あとは現場に居続けるのは生活を考えると難しいので主任生活相談員かケアマネを目指す方が多かったです。

  • まる🌈💎

    まる🌈💎

    コメントありがとうございます(^^)

    共働きの方多いですよね。
    昇級試験があるんですか!夫の会社では聞いた事がないのでビックリです。
    少しでも待遇が良くなるのであれば皆さん昇級試験受けられるますよね。
    やはり相談員かケアマネを希望される方が多いですよね。
    夫は相談員やケアマネにはなりたくないみたいなので現場業務を体力的にいつまで続けれるのかと心配です…

    • 9月19日