
コメント

とん
卵焼きと、あとは適当に2品ですが、晩ご飯と同じおかずも多いです(^_^;)
隙間にプチトマトとブロッコリー詰めて誤魔化してます笑

ぽんすけ
フルタイムで働いてた時も今も変わらずいつも5品です😊✨
-
あっぷるぱい🍎
5品は凄いですね!どのようなものを入れますか?お弁当箱が小さいので、あまり入らないのも悩みです。。
- 9月14日
-
ぽんすけ
ウチは逆にお弁当箱がおっきいので、必然的に5品になっちゃうって感じです😅
小さいほうがいいと思います!笑
✨メイン(夕飯の残りor冷凍食品)
✨卵料理(だし巻き卵、煮卵)
✨緑のもの(ほうれん草のお浸し、チ ーズブロッコリー、枝豆)
✨煮物系
✨赤いもの(ニンジンしりしり、ベーコン巻きトマト、かぼちゃのひき肉餡かけ)
あたりが定番ですね😅- 9月14日
-
あっぷるぱい🍎
旦那さんが小食なので…私が独身時代に使っていたお弁当箱を使ってるんです💧
彩りが良さそうなお弁当ですね!今のお弁当箱だと、メイン、卵料理、色物(緑、赤)でいっぱいになってしまうので…極少量ずつ作るのも面倒で💦お弁当箱の大きさも検討してみます😅- 9月14日
-
ぽんすけ
ウチは逆に大食いさんなんですよー笑
少しずつ作るのは面倒ですよね💦💦
わたしはひじきの煮物とか、ニンジンしりしりとか、たくさん作って小分けにして冷凍しちゃいます✨
一品足りないなーとか思った時に重宝します😊♪
でもお弁当箱ちっちゃかったらわたしも3品くらいしかいれないです、きっと!笑- 9月14日
-
あっぷるぱい🍎
作るの大変そうですが、たくさん食べてくれるの嬉しいですね!
作り置きのついでに、お弁当用も作ってみます😄- 9月16日

神あや
5~7品くらいです(^^;作りおきとか、卵焼きは固定とか結構適当です 笑
-
あっぷるぱい🍎
5~7品って凄いですね!朝作っていますか?卵焼き固定も良いですね、旦那さんも好きなので。
- 9月13日
-
神あや
いれてもほんと適当です 笑 野菜レンチンして鰹節かけてめんつゆで和えるだけとか 笑 ちくわにチーズつめるだけとか 笑隙間おかずが多いですね'(^^;
- 9月13日
-
神あや
基本は朝作りますけど、バタバタするときとか、やる気があれば夜作ります(^^)
- 9月13日
-
あっぷるぱい🍎
めんつゆのお浸しラクですし彩りも良いですよね。
ちくわにチーズも美味しいですね!最近やってなかったので、常備しようと思います!- 9月14日

りい♡
3品か4品です!ちなみに一個はユウハンノ残り物です!(´⊙ω⊙`)
-
あっぷるぱい🍎
同じくです😅夕飯の残りが入れられない場合は一品冷凍食品を使っちゃいます💦
- 9月14日

らいと
卵焼き
竹輪きゅうりor笹かまきゅうり
はレギュラーメンバーですw
きんぴらゴボウ、ひじき、切り干し大根
↑毎日ローテーション
あとは野菜の肉巻き、焼き鮭、焼肉とか晩御飯の残り(多めに作ってお弁当用に)適当なのを入れて、バランス見て冷食1つ入れてます♪♪
-
あっぷるぱい🍎
卵、ちくわを常備しようか考え中です!ちくわや笹かまぼこはお弁当に使うには少量で良いと思うのですが、保存や残りはどうされていますか?
- 9月14日
-
らいと
卵は夜ご飯にも使えますし、うちでは常に大量にあります!
竹輪は、だいたい4~5本入なので竹輪キュウリ、次の日竹輪チーズとかにして毎日入れればすぐなくなりますよ♪♪
あと、竹輪や笹かまは賞味期限までに使えなそーな時は磯辺揚げにして晩御飯やお昼に自分が食べちゃいますww
それか、冷凍にして煮物を作る時に入れたり今時期だとおでんに放り込んだりしてます( .. )- 9月14日
-
あっぷるぱい🍎
少しずつ味を変えちゃえばよいのですね!
練り物は冷凍保存出きるのですね!- 9月16日
あっぷるぱい🍎
ありがとうございます😄いつも3品ですが、今日は4品入れたら、おかずいっぱいで嬉しいーとメールがあったので、いつも少ないのかな?と不安に💦