※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるんちゃん
子育て・グッズ

2年保育を予定されているかたいますか?なぜ3年保育ではないのかなども教えていただけると嬉しいです(*^^*)

2年保育を予定されているかたいますか?
なぜ3年保育ではないのかなども教えていただけると嬉しいです(*^^*)

コメント

massuh☆

2年保育も検討しています!
理由としては、マンションの購入を考えていて、新築希望なので入居の時期が早くても来年春先〜夏頃の物件が多いです(@_@)
3月には第二子出産予定で里帰りしたり、帰って来て新生児と2歳児抱えて、引越しと土地勘も無いのに夏には幼稚園の見学始まるし、何だかドタバタで考えるだけで疲れてしまって。
息子は3月中旬の早生まれなので、3歳になってすぐ入園なので、4歳から2年保育も有りかなぁ〜。と検討してます‼︎

  • まるんちゃん

    まるんちゃん


    うちの子2人も3月下旬生まれです。
    そして同じ感じの理由で悩んでいます。
    私達も今年の春に転勤で引っ越してきたばかり、来年家を建てる計画をしています。
    正直2人育児は大変ですし、上の子が家の中や子供ルーム、公園だけでは物足りなくなってきていて、《遊ばせる》のが大変になってきているのですが、もう少し一緒にいたいなってのが本音です。
    しかし、同年代の子は3年保育がほとんどなので遊び相手がいなくなるのと、子供の教育の事を考えると預けたほうがいいのかなーって思ったりもします。

    • 9月10日
massuh☆

そうなんですね‼︎
頑張って3年保育にすれば、多少おチビさんと自分の時間も出来るかなぁ〜とかも思うのですが、少し寂しいですよね-_-