
子供がつかまり立ちを始めたので、フローリングの転倒対策を模索中です。ジョイントマットを検討していますが、他の対策方法も知りたいです。
子供が最近つかまり立ちをするようになりました。下がフローリングなので転倒の時を考えて何か対策をした方がいいと思っているのですがみなさん何かされていますか?1つはジョイントマットをひこうと思っているのですがひいている方はひいてみて良かったことやここが悪かったなどあったら教えていただきたいです🙇♀️ジョイントマット以外の対策されている方の意見も教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- KARJ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ぶる
ジョイントマットひいてます!
悪い点で言うと掃除ぐらいですね😭
私は星や動物のにしたので
中のがくり抜きのやつなのでめくると
取れるので無地の大きめにしたら
掃除も楽だったなーと思いました💦
良く動くところは長方形のマット、
夫が寝るようなどを置いてるので
立った時に後ろにさっと置いてます!
KARJ
コメントありがとうございます🙇♀️
掃除機される時は毎回ジョイントマット剥がして掃除されていますか?
リビングが20畳である程度ひこうと思っているのですが掃除機の時剥がさないといけないのだったらしんどいなと😔💦
大きめの物で検討したいと思います🙂
長方形のマット用意しておくのはいいですね!
参考にさせていただきます🙏🏻
ぶる
ダニとか湿気とかが心配なので
掃除の時剥がしてます😭
毎回ではないので2週間に1回ぐらいです!