※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y_k
子育て・グッズ

バンボの使い方について相談です。足がスムーズに入らず、使いこなせません。皆さんはどのように座らせているでしょうか。

そろそろ、バンボに座らせてみようと思うのですが、座らせるときに足がなかなか上手く入りません。
決して足は太くありません。

バンボから下ろす時も足が引っかかる感じで、スムーズに使いこなせません。

皆さんはどの様にお座りさせて、使用してますでしょうか。

コメント

やままま

お尻入れて足を押す感じでいれてますよ!

赤ちゃんなすぐに抜けないようになってる作りなんだと思います!

  • y_k

    y_k

    そのやり方で大丈夫って事なんですね🤗
    ありがとうございました★
    確かに、すぐに抜けてしまう作りだから、危ないですもんね😭💦

    • 9月5日
あお

うちにあるのはカリブですが、座らせるときはつま先からゆっくり座らせてますよ!

  • y_k

    y_k

    ありがとうございます✨
    つま先からゆっくり、またチャレンジしたいと思います💕

    • 9月5日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

身体入れる穴から足先(つま先)を入れ
足入れるとこにゆっくりそのまま差し込むと太くなければすんなり入るかと思うんですが・・・

入れたら腰あたりを掴んで深く座らすように窪みにシッカリお尻を沈み込ませます

下ろすときの引っかかりは、その引っかかりがないと子どもが簡単に抜け出してしまうので(うちの娘はベルトしてても細身なので意味がなくこれがないと出れちゃいます)そういう仕様になってるんだと思いますよ(^0^;)

カリブみたいな作りならすんなり抜けそうですが。。

  • y_k

    y_k

    詳しくありがとうございます😊
    上手く作られた構造なのに、手こずってしまって💦

    教えて頂いたやり方で、スムーズに使いこなせたら良いなって思います💖

    • 9月5日
えりィか

ウチは太もも太めちゃんです。
抜くときかなりキツそうです。
でも、ズボン履いていると摩擦が無くなって、キツイながらもすんなり抜けます。
ボディースーツで、足が丸出しの時は、引っかかって、真ん中のおまたの所を手前に広げて抜いてました。
大人もストッキング履いているとすんなり履けるパンプスも、素足だとキツかったりしますよね?
なのでウチはおズボン履かせてバンボ座らさてます。

  • y_k

    y_k

    ありがとうございます✨
    うちはかなりの余裕があるんですが、痛いんじゃないかとか思ってしまって😱

    詳しく例も頂き、とっても参考になりました💖

    • 9月5日