※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こざぶ
子育て・グッズ

1歳の子供へのプレゼントで手押し車を検討中。プラスチック製か木製か迷っています。床の状態や高さについてアドバイスをお願いします。使わなくなる時期も知りたいです。

手押し車について質問させてください

8月半ばで1歳になり、実父からの贈り物ということで明日プレゼントを一緒に買いにいきます
プレゼント候補に 手押し車 を考えています
色々な機能がついたプラスチック製
昔からあるような木製のもの
どれがいいのか迷ってしまいます😫
使われている方、使ったことがある方、これは良いよ~長く遊べたよ~などアドバイス頂けると嬉しいです

旦那は変型して長く遊べるプラスチックが好みみたいで、私はシンプルな木製できればカタカタ音が鳴るものが好みです
家はマンション、主にフローリング和室が一部屋の一般的な造りです
リビングの一部にジョイントマット敷いてます
傷がつかず、下に響かないのはどのようなものでしょうか
ジョイントマットくらいの高さ(1cm程)は押して越えられるでしょうか
危ないなら撤去したほうがいいですか?
また、ひとりで歩けるようになったら使わなくなったりしますか?

色々教えていただけると嬉しいです🙇

コメント

ぴーちゃん

手押し車はかなり音が響きます😅
防音マットの上にジョイントマットでもうるさいですよ💦
あと、歩き出したら使わないです😅

  • こざぶ

    こざぶ

    コメントありがとうございます
    やっぱり響くんですね(^^;
    歩いたら使わなくなりますか…
    いつ歩けるか分からないですけど、使用期間は短そうですね💦

    • 8月30日
はち

木製のカタカタ鳴るのをお下がりで貰いましたが、数えるぐらいしか使ってないです。
気が向いた時だけでした。
歩き出すと、ほぼ使わなかったです。

  • こざぶ

    こざぶ

    コメントありがとうございます
    歩くと使わなくなるんですね💦
    興味がある子無い子でも使うかどうか分かれそうですね(^^;
    大きいおもちゃなので考え直します💦

    • 8月30日
こってぃ

手押しもできて、足漕ぎもできるものが良いと思います。手押しはほとんど使わないです。息子はアンパンマンのビジーカーを使ってます☺︎

  • こざぶ

    こざぶ

    コメントありがとうございます
    買うなら跨いで動かせるもののほうが長く使えそうですね(^o^)
    アンパンマンビジーカー候補にあげてみます、ありがとうございます

    • 8月30日
ふしし

アンパンマンのプラスチック製の変形出来ない手押し車を持ってます。ほとんど手押し車としては使わず、前面に音が鳴るボタンが付いてるので、それを押したりして大きいオモチャとして認識してるようです(^^;リビングの広範囲にジョイントマットを敷いてますが、音は下に響かないと思います。今は一人歩きするので全く使ってません💦手押し車は使う期間が短いので他のプレゼントでもいいかなぁと思いますよ✨うちはまもなく1歳になりますが、親には三輪車を買ってもらいます😃

  • こざぶ

    こざぶ

    コメントありがとうございます
    確かに他の機能が多いと本人は何用か分からず遊びますよね(^^;
    やはり歩き出すと使わないものなんですね
    他のおもちゃも考えてみます!

    • 8月30日
ピコ

うちは木製のものを買いましたが(カタカタはなりません)、キャラクターもののプラスチック製のほうが子供は喜んで使ってました😅児童館などで。。

  • こざぶ

    こざぶ

    コメントありがとうございます
    キャラクターのプラスチックか木製かだと子供受けが良いのはキャラ物なんですね(^o^)
    教えていただきありがとうございます

    • 8月30日
ともこふ

うちは1歳前のクリスマスでこの木の車を買いました😃今はガツガツ歩きますが、押したり乗って漕いだりもしています♫ジョイントマットの段差で、んっ?!ってなってますが、マットの上ではスムーズですし、積み木もあるので、楽しんでまだ、遊んでます

  • こざぶ

    こざぶ

    コメントありがとうございます
    やはり物を見ると木製の可愛さに心が揺れます…(^^;
    跨いで漕ぐことができると長く使えそうですね!
    つみきもついてて、しかも型はめだし素敵ですね
    このようなのもあるんですね、教えていただきありがとうございます

    • 8月30日