
賞味期限の事でお尋ねします。今住んでいる地域のスーパーでは、賞味期…
いつもお世話になっています(*^_^*)
賞味期限の事でお尋ねします。カテ違いだったらごめんなさい💦
今住んでいる地域のスーパーでは、賞味期限間近のものも普通の値段で売られています。(もともと2週間もちそうな物があと3日とか、3ヶ月もちそうな物があと1週間とか)今まで使っていたスーパーではこのような事は気付かなかったので、古いものも新しい物も同じ値段で売られている事になんだかなーと思ってしまいます💧賞味期限が近いものが安売りされてるのは良く見た事あるのですが…
これって普通の事なのでしょうか?私としては、すぐ使わないものもあるから、なるべく新しい物を買ってしまうのですが、食品ロスを無くすために、古いものから買っていった方がいいのかなーとか変に悩んでしまいました。
スーパーはこの地域では有名なチェーン店だったり、大手のスーパーだったりで、業務用スーパーとか安売りの所ではありません。
- クマー(5歳7ヶ月, 11歳)
コメント

ぺちーの
普通なら賞味期限が近いと
在庫消化で値引きをしますが
チェーン店ではないなら
マニュアルがしっかりと
されていないかもですね(><)
賞味期限が切れたものは
基本的に廃棄になると思うので
店的には損することになります。
また賞味期限のチェックが
ちゃんとされてないから
割引きになってないのなら
買った商品が賞味期限切れという
可能性もかなり高くなるので
クレーム→店の信頼減少となり
最悪閉店になります。
でも従業員が激安で
買う可能性もありますので
クマーさんがお買い物の際は
新しいものを買って
いいと思います♡
クマー
回答ありがとうございます😊
従業員さんが安く買えたりするんですね💡
それなら私は安心して新しいものを買えます(笑)
エコの時代だし、皆さん古いものも我慢して買わなきゃいけなくなってきてるのかなーとか色々考えてしまったのですが、そんな事ないですよね⁉︎
夫と買い物に行くと賞味期限とか見ないでポイポイカゴに入れられるので、家に帰ってびっくりする事が多々あり…
今まで以上に目を光らせて気をつけていきます(^-^)
ありがとうございました!
ぺちーの
私の働いてるところも
食料品があるのですが
メイン販売ではないので
たまに賞味期限があと3日
って商品見つけます(笑)
さすがに従業員が
激安で購入しています!
肉や魚じゃなければ
なかなか賞味期限チェックせず
買うことありますよね(><)
私も気を付けて
買い物します( ˆoˆ )/
クマー
うっかりチェックされずに見逃されてたりするのかもですね。
田舎のスーパーなので、その辺適当なのかもしれません(>_<)