
お子さんの耳掃除について、皆さんはどうしていますか?痒がって自分で掻く様子が見られる場合や、ジュルっとした垢がある場合、耳掃除は控えた方が良いと聞いたことがあります。皆さんの対応を教えてください。
みなさん、
お子さんの耳掃除は、
どうされてますか?
うちの子は、痒いのか自分で掻く様子が見られます。
また、カサカサではなく少しジュルっとした感じの垢があります。
あまり、耳掃除はしない方がいいと聞いたのですが
どうなんでしょうか?
みなさん、どうされているか教えてくださいm(._.)m
- 🍓Yuuu🍓(6歳, 7歳)
コメント

みかん
耳鼻科に行ってます!

まっくす
うちは1歳になるのですが、初めて耳鼻科に行ってきました!
今までは少し入口の方を綿棒で掃除してましたが、今日耳鼻科に行ったら一切耳掃除はしないでねと言われました💧
気になるようでしたら、1度耳鼻科に行ってみてもいいと思います✨
やはり専門の方にみてもらうのが一番安心しますよ☺️
-
🍓Yuuu🍓
そうなんですね😭
私も入口の手前らへんを
綿棒でしてたのですが
これからはやめます(>_<)
怖いですもんね💦
ありがとうございますm(__)m- 8月25日

みーこ
耳鼻科でとってもらったり
自宅でたまーに綿棒でしたりしてますが
耳鼻科にいかれることをおすすめします(。>﹏<。)💦
-
🍓Yuuu🍓
やはりそうですよね😭
耳鼻科行きます!
ありがとうございますm(__)m- 8月25日

のののーのの
お風呂上がりに毎日耳掃除してました。奥までは入れず、手前をさらっとやってます。
うちのこもカサカサではなく、黄色っぽい柔らかいの出てきます。
-
🍓Yuuu🍓
同じですね!
匂いもあるから
気になります(>_<)
ありがとうございますm(__)m- 8月25日

ぽんた
家では入口付近だけささっと
やってますが、耳鼻科がいいです😣
綺麗にとってもらえるし
傷付けたりもないので(^・ェ・^)
-
🍓Yuuu🍓
傷つけるのが
1番怖いですよね😭
耳鼻科行きます!
ありがとうございますm(__)m- 8月25日

退会ユーザー
お風呂上りにすこーしだけ奥までは入れずに赤ちゃん用の綿棒でくるっと拭き取る感じでしてます(*^_^*)
産院の沐浴指導で言われたので毎日してます。
お風呂上りなので湿ってます🎶
耳鼻科はまだ行ってません。
-
🍓Yuuu🍓
私もまだ耳鼻科は
行ったことないです(^_^;)
産院で言われるんですね!!
私のところは
何も言われなかったです(^_^;)笑- 8月25日
-
退会ユーザー
半年くらいしたら耳鼻科いこうかな?と思います\( ・ω・ )/☆
- 8月25日
-
🍓Yuuu🍓
私も様子見ながら
行こうと思います(^O^)
ありがとうございますm(__)m- 8月25日

腹ペコさっちん
うちは子供が寝た隙に細い綿棒で耳の穴見て見える部分だけ取ってます😊
痒そうにしてたら大体5mmくらいのデカイのが取れます(笑)
-
🍓Yuuu🍓
うちの子も、
大きいのがありそうですが、
なかなか取るのが怖くて…(;ω;)
スッキリしそうですね!- 8月25日
-
腹ペコさっちん
見える部分でしたらゆっくりやれば大丈夫ですよ😊
耳って耳かすがたまらないように奥から手前に動いてるらしいのでほっといても大丈夫みたいですね😊- 8月25日
-
🍓Yuuu🍓
そうなんですね!😳✨
知らなかったです(^_^;)笑
なら大丈夫ですね!
ありがとうございます☆- 8月25日
🍓Yuuu🍓
やっぱりそうですよね(>_<)
ありがとうございます!