※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

夜寝てくれないとほんとイライラするなんで泣くの辞めてほんと

夜寝てくれないとほんとイライラする
なんで泣くの辞めてほんと

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります〜、
私も今泣かれて起きました😅

サリー

今は本当辛いですよね😭
ふぁいとです!

MaO!

1ヶ月経つくらいまでは
何回も起きて泣きます。
うちもそうでした。
赤ちゃんが寝てる時にお母さんも寝て
起きてる時は起きてるって
生活しないと体がもたないです。

S.H♪

最初は赤ちゃんもお母さんも慣れないですよね😅
イライラしたことはないですが、はいはい。泣きたいね〜って軽い気持ちでいると寝てくれてました。

ちい

寝てくれないとしんどいですよね😣
自分も夜寝てくれなくていらいらするときとか授乳するときとかここ見て、起きてる人いるとみんな頑張ってるなあって励まされてます🙆
一緒に頑張りましょう😣✨

部屋の温度が気になるとか、おっぱい足りないとか、ただ甘えん坊さんなのかな?

こーま

0ヶ月の時は、産後間もないのもあって寝てくれないの辛いですよね💧泣くしかできないって分かってても、精神的にきついですよね💔
この頃の赤ちゃんは、生まれて間もないから全てのこと(眠い.寝る.起きる.空腹.満腹.おむつ)が初体験なので、不安に感じるし、昼夜も分かってないです。胃の大きさと消化時間の関係から、長くても寝ると起きるが3時間ずつのサイクルです。
その短時間サイクルの中でグズられたりしてズレちゃうと、お母さんは本当にしんどいですよね😣💔
私も、産んで初めて、赤ちゃんってこんなに寝ないの⁉️泣くの⁉️と驚きました💧
昼夜関係なく赤ちゃんに合わせる!昼でも赤ちゃんが寝る時に一緒に寝る!細切れでも寝る!家事は先延ばし!が、一番楽でした💦
夜なのに、寝る時間なのに、と思うと余計にきついので、赤ちゃんが起きた=起きる時間だ〜、赤ちゃんが寝た=寝る時間だ〜と変えました。
産後の回復、休み無しの育児開始、赤ちゃんのお世話に苦戦して、特に新生児期はきついと思います。でも、途中から(2〜3ヶ月頃)だんだんコツが掴めて来ます💡コツが掴めて来ると赤ちゃんとお母さんのリズムも合わせやすくなると思うので、まずはそこまで頑張って下さい✊🏻

里織

今までお母さんのお腹の中にいたから、赤ちゃんもビックリしちゃうんですかね😅

夏場は気温の調整も難しいし、はじめはおっぱい足りてるのかも分からないですよね💦
私は赤ちゃんのリズムが掴めるまで、夜はミルクにしちゃいました🙆

ママが不安な気持ちも伝わる…って聞きますが、確かに『はいはい、ねんねしようね~』なんてリラックスして話しかけるだけで、だいぶ違うかな?と感じました☺

それでも泣く時は泣くので、抱っこしたまま寝ちゃってた…なんてこともあります😂
後は抱っこする人を変えてみたり💡
パパに頼んでスーッと寝られた日は、感謝しつつも母親として自信をなくしましたけど😅
あの時も私に余裕がなかったからなんだろうな~と思います。

ちなみにうちの子も、今ちょーど抱っこちゃんです(笑)

のん♪

今は辛いですね(><)
私もイラッとなってしまって、起きるの嫌になって添い乳しながら自分が寝てしまってました💧
頑張って下さい(><)
もう少しで長く寝てくれるようになりますから(^^)

ぴーちゃん

まだ0ヶ月^_^
大変なのはこれからです!
気長にゆっくり焦らないほうがいいです^_^みんな同じですから^_^

結優

赤ちゃんは泣くものだし、まだこの世に生まれて一年も経たないし、いろいろ不安やらなんやらで泣くのかもしれないし、泣くことでしか伝えられないって頭ではわかっててもイライラしますよね。

特に隣りで旦那がいびきかいて爆睡してようもんなら、泣きながら怒っちゃいます(笑)

Yoshirin

寝不足は本当に辛いですよね、イラつくのも分かります。
うちの場合3ヶ月がピークで1ヶ月間睡眠合計したら毎日2時間くらいでした。
5.6ヶ月したら4時間程寝てくれるようになりましたので、それまでの辛抱ですね!