
水通し後、ビニールに入れて干しますか、それともそのままチェストにしまいますか?
水通しについてです。
水通しをして干して仕舞う時、ビニールにいれてますか?
それともビニールにはいれずそのままチェストに仕舞ってますか?(´;ω;`)
- さっちゃん(1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

もんすたぁ
そのまま仕舞いました!

ひがちん
普通のビニル袋でしたら やめておいた方がいいと思います! クリーニング店で働いていた妹によると ビニル袋の中はダニなどの虫が最も好む 密室空間なのだそうです、防虫専用の袋でなければ袋にはいれず そのままチェストにしまうことをお勧めします!(◡̈)
-
さっちゃん
ありがとうございます!
普通のビニールはそんなに危険なんですね……((((;゚Д゚)))))))
参考になりました☺︎- 8月23日
-
ひがちん
私もビニル袋に入れれば ダニも入ってこられないし〜って思ってたら 逆でした(^_^;)
- 8月23日

ゆんゆん
そのままで、無香の防虫剤だけ入れました。
-
さっちゃん
ありがとうございます!
防虫剤も検討してみます!- 8月23日

N♡Kmama
中の空気を抜ける
袋に入れて保管してました😊
-
さっちゃん
ありがとうございます☺︎
- 8月23日

みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
子供用のタンス?を買ったので、
そのまま子供の分だけ仕舞いました🎵
-
さっちゃん
ありがとうございます(´,,・ω・,,`)
- 8月23日
さっちゃん
ありがとうございます!☺︎