
4ヶ月の赤ちゃんが20〜30分吸ってから寝る状態になります。10分で離すべきでしょうか?
4ヶ月の子で完母なんですが、
放っておけば20.30分も吸っていてそのまま寝て口だけ動いてるような感じなんです❗️
10分とかで離して切り上げた方がいいのでしょうか⁉️
- nonofu(8歳)
コメント

ちびまま
うちの子もそうでした(*´꒳`*)
寝たかな?と思って離すと怒って泣くのでそのまま自分から離すまで吸わせていました◡̈*❤︎

蛇と蛙
ダラダラ飲ますのは
良くないよ!っと助産師さんに言われたので寝落ちしたら切り上げてました!それで起きたら抱っこで寝かしつけでしたね~😌
-
nonofu
やっぱりよくないですか💦夜中も添い乳してると気づくと80分もチュッチュしてる事があって…あたしが寝てしまってるのも悪いのでが💦
- 8月21日

結優
うちもそうです。最初の頃はおしゃぶりにしてるのに引き抜くのも可哀想かなと思って離すまで待っていました。
でも最近は吸う力も強くなってきて歯も生えてるからか痛いんですよね。
おっぱい飲める期間なんて一生のうちわずかな期間だし、可哀想かなと思いつつ痛みや自分の眠気に負けて抜いちゃってます。
抜いて寝てくれるならそのまま、起きて遊ぶならそのまま、泣いて怒るようならもう少し吸わせてますよ。
でもこれが正しいのか自信がないから、今度育児相談で聞いてみようかと思ってたところなんですよね。
nonofu
そうすると、飲んでるのか?寝てるのかわからなくなりませんか?(゚-゚;)こちらも動けないし💦