※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがクーラー設定の部屋から出る理由は、寒さや飽きかもしれません。一緒に遊ぶのが辛いと感じているようです。

クーラーで27か28度に設定しているのですが、子どもがすぐに部屋から出ます。寒いのでしょうか?💦
フローリングなので床は少し冷えるのかもしれませんが、マットの所もあるのに廊下に出たり違う部屋に行ったりして、汗だくになっても戻ってきません。
おもちゃも持って行って出てしまいます。
寒いのか、部屋に飽きているのか…
廊下などで暑いなか一緒に遊ぶのがきつくて、私の方がばてそうです😖

コメント

あいこ

他の部屋に興味があるだけだと思いますよ(*^^*)うちも設定は27か28です!違う部屋に行ったときは扇風機は回してますね。あとは水分補給です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほかの部屋に行きたいだけですかね😳
    設定は27ぐらいですよね!
    お互い全身汗だくで、家の中なのに熱中症になりそうです💧
    水分補給に気をつけて扇風機回してみます!
    ありがとうございます✨

    • 8月20日
おりおり。

サーキュレーター併用して
隣の部屋も涼しくしてます!

ドアは、開けっ放しです♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり一つの部屋でじっとしてないですかね😂うちの子だけかと思ったので、安心しました🙌
    ドア開けっ放しでサーキュレーターしたら、だいぶ涼しくなりそうですね✨
    扇風機で対応してみます。
    ありがとうございました✨

    • 8月20日