![ミー\(◡̈)/♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が食べなくなり、保育園では食べるけど家では嫌がる。励ましやアドバイスをください。BFを使っても大丈夫か心配。
数週間前から作った離乳食を食べなくなりました💦
離乳食というかほぼ大人のご飯の味薄めで作っています。
保育園では残すことがないくらいモリモリ食べてくれるみたいですがお家になると嫌がります💔
肉、魚、にんじん、さつまいもじゃがいも、かぼちゃなどは食べてくれますがそれ以外は全くです。
たまぁに私が食べてる物に手を突っ込んで他の物を食べてくれます。
イライラするのも嫌だし、こんなもんだと言い聞かせて、
今はBFを使っていますが、これで大丈夫なのかな…と思いがあります。
野菜嫌いがなおったとか、なおすための工夫、そんなもんだとか何でもいいので励ましやアドバイスください👏✨
- ミー\(◡̈)/♥︎(8歳)
コメント
![ゆかちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかちん
私の上の子は一歳の頃、人参、ちくわ、魚料理、ご飯以外は家で食べてくれることが稀でした。保育所ではトマトとか一部嫌いなものがあったようですが、基本はペロリと残さず食べていたようです。保育所ではどんな魔法を使ってるんだと不思議で仕方ありませんでした(;´д`)💦
しかし、最近になってサラダも食べる、お肉もモリモリで大嫌いなトマトも「食べるー❗」と自らお代わりと同一人物と思えないほど何でも食べるようになりました。
保健師さんや保育士さんに言われていたのですが、奥歯がはえるまで葉物の野菜は苦手な子が多いそうです。
あと、うちの兄弟も自分用は食べずに大人用を早々に欲しがるので、自分達もなるべく薄味にして、取り分けずに同じお皿から食べるようにしました❗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも、全然食べませんでしたよー!
仕方なく、ベビーフード頼っていました!
保育園働いていますが、保育士さん達、やっぱり食べさせ方も上手だなぁ〜と思います😊
義理母も保育士ですが、やっぱり嫌がりながらも完食させちゃいますもん😊
私は、器用ではないので、食べてくれて大きくなってくれれば、何でもいーや!と思い、現在、細身ですが、身長も高く、しっかり成長してくれてます✨
-
ミー\(◡̈)/♥︎
BF様々ですよね😊
保育士さんは食べさすのも上手なんですね✨
私も割り切って食べてくれればいいかなと思って成長を楽しみます💓
ありがとうございました😊- 8月17日
![ぷにプニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにプニ
うちの子1歳2ヶ月頃から好みが出てきたのかひどかった時はソーセージと米のみでした💦
米しか食べないからチャーハンに野菜混ぜたり、野菜ポタージュ作ったりしました!
でもそんなもんだと思って今は食べるものプラスどーせ食べないであろう野菜を食卓に出して食べなかったら食べないで野菜ジュースあげてます!
今はソーセージ、チーズ、焼き鳥、米、人参、ポテトは鉄板ですね!笑
それ以外の野菜は調理方法によって食べたり食べなかったり
とりあえず食べないから野菜ジュースで補ってる感じです!笑
-
ミー\(◡̈)/♥︎
ありがとうございます💡
なるほど‼︎チャーハンとかに混ぜたらいいんですね😍
味付けはどんな感じにしてますか⁇
うちもたまに野菜ジュレとか飲ましてます😁- 8月17日
-
ぷにプニ
うちの子野菜ジュレダメで野菜ジュースなら飲んでくれたんです💦
味付けはシンプルに作るときは醤油、バター、塩胡椒です!
あとは中華調味料使ったり、だしの素入れたりもします(^_^)- 8月17日
![yamayan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yamayan
仕事上、子供と関わるんですが、子供の味覚って、本当に変わりやすいです!
急に食べなくなったり食べるようになったり。 ちゃんと食べられる物があるなら、それほど心配ないかもしれません!うちの子は小さく刻んで卵焼きに入れるとだいたい食べます🤣笑
-
ミー\(◡̈)/♥︎
そうなんてすか😮
変わりやすいんですね💦
確かにこないだまで食べてくれてたのを突然食べなくなりますね😭
一応食べれるものがあるので気長に待ちたいと思います😊
ありがとうございました◡̈♥︎- 8月17日
ミー\(◡̈)/♥︎
ありがとうございます😊
本当、保育園すごいですよね😅
突然変わるものなんですかね💦
葉物は苦手なんですね‼︎初耳です✨
確かに小松菜だったりキャベツは食べてくれません…
納得できて良かったです♡