
最近、子供の服装で義理家族から寒いと言われて悩んでいます。何を着せればいいかストレスです。
愚痴というか
最近の悩み
子供にブルマなどロンパースなど足が出てる服で
旦那の実家に
遊び行くと毎回寒くない?って言われて
え、💦寒くなくね?ってなります😵
毎回すぎてちょこっと💦
義母、義父はすごくいい人だし子供のことが心配なのは
わかるけど😭
昨日は義理姉の子供がお風呂上がってきて
上だけ下着できたら
クーラー効いてて風邪ひくから
はやく着せなさいって言われてて🙄
腹巻つきのパジャマなのにー!
私なんかいつも家だと
ロンパース一枚なんだけどみたいな😵
だから遊び行くときはロンパースにかぼちゃパンツはかせていってます。
最近それが悩みで寒いって言われるから
何着せればいいかストレスになってます
- kkk(5歳8ヶ月)
コメント

いぶママ
うちは子どもは大人より体温高いし、産院でも大人よりも1枚少ないくらいでいいと教わったと伝えました( ^ω^ )
孫はかわいいし、何かと神経質になっちゃうんでしょうね(笑)
微笑ましいです(´∀`)
でもkaさんにしたらこっちもちゃんと子どもの体温調節してるのにって感じですよね!
クーラー効いてて大人にちょうど良い温度なら子どもは少し暑いくらいだと教えてあげてはどうですか?
子どもの平熱は36.5〜37.5度なんですから大人とは体感が違うんですよって。

退会ユーザー
分かります。笑
義祖母の家に行くと毎回言われます。
とりあえずはいつも通りの格好で行って、何か言われたら、さっき暑がって車の中でぐずったから脱がせたんですよ~って言ってます。笑
マザーバッグの中に薄手のパーカーと靴下をしのばせてます。
-
kkk
みんなそうなんですね😭
私もいつもブランケット入れてます!
もう言うのが癖になりつつあるww- 8月14日

あや
いくら大丈夫だと伝えても毎回同じこと言われるとストレスですよね😅
「子供の平熱は大人より高いし、家ではいつもこの服装なので平気です」
何度同じセリフを言ったことか...笑
-
kkk
そうなんですよ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
言ってもあまり効果ないですw- 8月14日

お風呂好きー♡
分かります分かります(>_<)
そう言われるので上着とか着せておくと今度は暑くない?とか言うんですよ(笑)
どっちやねん!て思います(# ゜Д゜)
-
kkk
なんか服を選んでる私がダメな親みたいな感じになるのですごく
悩みます💦寒かったら私がちゃんと
着せるのに😭- 8月14日

りーすもぐら
わかりますよー!!今日義実家行ったら、蒸し蒸し暑くて、扇風機つけてても暑いのに、義父から寒いから消していいだろって言われて消されました〜😅😅😅😅旦那は暑くて、ランニングシャツなのに〜😰
クーラーは、体感温度がジジババと違いすぎて困ります。ジジババが、室内でも熱中症になるってニュースよくありますけど、年取ると本当に暑さに鈍感ですよね。けど、赤ちゃんに合わせてほしい😓😓ジジババが、着込んで、赤ちゃん快適!の方がいいんですけどね。私も、義実家行くと、いかにしてクーラーつけてもらうかばっかり考えてストレスです。我が子は、あせももできてるのになぁ。。首の裏すごく暑いんだけどなぁって。。
少しでもくしゃみすると、薄着して風邪引かせないでよって言われてたのも嫌でした。
今日義母から、最近の赤ちゃんは、みんな薄着なのねと言われました〜。やっとわかってくれたかと思いました😅今時は、厚着させないのが常識ですといっておきました。旦那が小さい頃、すごく厚着させられてたって聞いて、なるほどと思いましたよ💦
-
kkk
私の場合クーラーつけて
大人は快適だけど
生足がすごく出てる赤ちゃんは寒いっていう考えで、
ずっとクーラーの部屋いるわけじゃないし外は暑いから薄着させてるのに😭
虐待してるわけじゃないし
よっぽどじゃなかったら
子育てのやり方に優しい目で見ててほしいですよね◟꒰◍´Д‵◍꒱◞- 8月14日
kkk
前に赤ちゃんは基礎体温高いって自分で言ってたんですけどね🙄💦笑
でもやっぱり生足が出てると
寒いって思っちゃうみたいで😭