
我が家は子供部屋が1部屋しかないため、3人の子どもを育てる際には余裕を持つために4LDKの部屋に引っ越すことも考えています。他の方の意見も聞きたいです。
3人以上子どもを育てようと思っている方、もしくは既に育てている方に質問です。
子供部屋は何部屋用意していますか、もしくは用意する予定ですか。
我が家はいずれ、3人の子どもを育てようと思っていますが、子供部屋にできそうな部屋が実質1部屋しかありません。
一応もう1部屋あるのですが、リビングに隣接している和室なので、小さい時はいいと思いますが、大きくなった時にどうかな、と思っています。
余裕を持つために、4LDKの部屋に引っ越すことも考えてはいますが、皆さんの考えも参考にさせていただきたいと思い、投稿しました。
- mayumo(7歳, 9歳)
コメント

☃
現在3人目妊活中です!
子供は2人のつもりでしたので、子供部屋は2つしか作らなかったのですが、
3人目も授かって無事に出産できたらリフォームして子供部屋も3つにする予定です ◟̆◞̆♡

のあんこ
うちは子供3人で3DKなのですが、母子家庭だったので
わたしの部屋
子供の寝る部屋→3段ベッド
子供の勉強部屋→机3個
にしていました。
大きくなり、一番上の19歳をわたしの狭い部屋と交換して1人部屋に
下の二人は2段ベッドを部屋の真ん中に置いて仕切り、机を二つ置いています
わたしはベッドのあった部屋に移動し、再婚したのでそこに旦那も引越して来る予定です
子供が小さいうちはくっついてても仲良くやりますが、中学生になるとテストとか受験とかあり、うるさいだのなんだのとケンカになりました。
基本的にくつろぐときはリビングにいて、勉強したり寝るときみんな引っ込んでいきますね
-
mayumo
工夫しだいでは3DKでも十分暮らしていけるんですね!
参考にさせていただきます!!- 8月19日

yuzu
3人目妊娠中です♫
今マイホーム建築中なんですが…
妊娠がわかったのが間取りを決定した後でした😂
4LDKなので人数的には足りますが…
和室1、主寝室1、子供部屋2なので💦
足りなくなったら私たちが和室に行くしかないかーと😅
-
mayumo
子ども1人につき一部屋と考えると足りなくなりますよね〜💦
- 8月19日

かわめ
子供が現在4人です。
年が離れてるので、長男(18歳)長女(12歳)にはそれぞれ部屋があります。
3番目以降は私たちと同じ寝室で、勉強するときはリビングです。
それぞれ結婚して出ていったら、次に使わせるという感じになると思います。あとは、男部屋、女部屋みたいな感じになるかなと…
和室もありますが、やはりそこは家庭訪問とか用の応接間にとっておきたいです。
4LDKですが、部屋が増えても掃除が行き届かないので、ある部屋でやりくりするしかないかなと思ってます
-
mayumo
確かに。部屋が増えれば増えるほど、掃除の範囲も広くなりますね😂
でも和室はやっぱり来客用に残しておいた方がいいですよね〜。- 8月19日

marimama♡
3人希望してます!
子供部屋は2つしかないです(´×ω×`)
1階のリビングの横に
和室があるので
子どもが大きくなったら
自分達の寝室を子ども部屋にして
自分達は1階にうつってもいいかな?
と考えてます!
-
mayumo
そうですよね〜。
きっと子どもが大きくなれば部屋は必要でしょうからね〜。- 8月19日
-
marimama♡
でも、友だちが四人兄弟で
2Kに家族で住んでて
家族で雑魚寝って言ってたので
そういう育て方?でもありというか
そういう家族もいるんだな!
って感じました(^^)- 8月19日
mayumo
やっぱり子どもが増えれば部屋も必要になってきますよね〜!