![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が本当に仕事嫌がってる(._.)私も同じ仕事してたから、仕事嫌なのは…
旦那が本当に仕事嫌がってる(._.)
私も同じ仕事してたから、仕事嫌なのは分かるけど‥
「本気で転職考えようかなー」ってぼやいててなんか悲しくなった(._.)
仕事嫌すぎて朝起きれんらしい‥布団から出れないって。布団のなかで現実逃避してるらしい‥。
パソコン使う仕事で6時とかの定時で帰れる仕事が良いって。
でも旦那パソコン苦手やし‥。
それか農業か芸術家‥‥
なんか仕事嫌がるわりには理想が夢見勝ちで、不安になって泣きそうになった(T_T)
それか、夢見勝ちだったのは私の方だったのかなぁ。
私は今の旦那の仕事、旦那にすごい向いてると思う。売り上げも社内トップだし上からの評価もあるし。
でも、確かに仕事内容はツラい。
旦那は働いて、おこづかいためて、子ども育てて、一軒家買って、子どもがある程度成長してから私も働きに出て‥
自分の父親も、姉の旦那も、
仕事は文句言わず嫌がらずやってる姿見てたせいか
私が夢見すぎてたのかな(T_T)
転職するつもりなら精一杯応援するべきだとは思うけど、
夢見勝ちなところがあって不安(._.)
- まめ
コメント
![*Nao*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*Nao*
つぶやきに失礼しますm(__)m
確かに不安ですねσ(^_^;)
どの仕事も同じように辛いことは何かしらありますからね(つω・`。)
うちの場合は少し違うんですが、旦那がやりたいといって友達と店を開いたんですが、最初は共同経営にしていたのに相方さんの方がいきなり俺のほうが経営者向いてるなんて言い出して、実質相方さんが経営者に…
経営者になったくせにお金の使い方は荒いし友達と飲みに行ってもいーよ、お店の金から出すからなんて言ってて…
旦那には私が妊娠中に仕事変えるなら変えなね、出産して3年は転職させないから。と釘をうってあります…
まめりんさんはそんな旦那さんのことしっかり支えていて本当すごいと思います!
私だったら説教たれて嫌われちゃいそうですσ(^_^;)
まめ
すごい不安です‥(._.)
でも全然支えられてないです(T_T)
きっと、家事を完璧にこなし旦那の仕事の疲れも癒せてたらきっと旦那もこんなふうになってないのかもしれません(._.)
ただ、普段から旦那は自分が一番苦労してるとでも思ってるような発言が多くて、転職したところで旦那の理想になるわけない‥って思ってしまいます(´Д`)
まさに、どの仕事も同じようにツラいことあるはずなんです‥。
転職を勧めるべきか、私が早々と働いて旦那が専業主夫になるか‥
でもこれからは二人だけじゃなくて子どもも関わってくる問題だし‥(._.)
コメントありがとうございます(T_T)