
今お家を買うか悩んでおります。土地33.29坪建物33.19坪2330万円で購入…
今お家を買うか悩んでおります。
土地33.29坪
建物33.19坪
2330万円で購入した場合、固定資産税ってだいたいどれくらいでしょうか?場所は埼玉です。もし分かる方教えていただけると嬉しいです!
- ずっころばし
コメント

ken
土地代33.29坪、
建物33.19坪ですか??
建ぺい率は何%です?

ずっころばし
そうなると土地33.29坪
建物33.19坪だった場合、建ぺい率60%はおかしいってことですかね?

ピコピヨ
土地:33.29坪
建ぺい率60%であれば、一階部分で19.974坪まで建てられます。
総二階なら、39.948坪が限界値となりますね。
容積率も関係してくるかと思いますが、設計段階で関わるので、問題ないと思います。平屋だと、約20坪でしょうけど、二階建てでしょうか?
-
ずっころばし
お返事ありがとうございます(^^)はい!2階建てです!!問題なさそうですかね?
- 8月12日
-
ピコピヨ
容積率は120%以上あれば、二階建て建てられると思います(*^^*)
https://kurashikata.jp/home/tochi030/
これで、見れるかな?30坪の例ですが…
私は埼玉ではなく、田舎なので、税金は分かりません。ごめんなさいです(>人<;)- 8月12日
-
ずっころばし
ご親切にありがとうございます(^^)だいたいの固定資産税って自分で調べられるものなんでしょうかね😥😥
- 8月12日
-
ピコピヨ
いえいえ(*^^*)
恐らく計算方法があり、それは県のホームページに記載があると思います。
我が家も建てた時に夫が自分で計算してたと思います。
都市計画税もありましたよ〜。- 8月12日

ずっころばし
そうなんですね!勉強不足で恥ずかしいです😫😫😫もっと勉強しなきゃですね!都市計画税って固定資産税と合わせた金額で納付書が来るんですか?それとも別々ですかね?

ピコピヨ
その辺が、夫が自分で全部支払っちゃって、分からないのです。(>人<;)お財布別だから管理もしてません(; ̄O ̄)
どなたか分かる方いらっしゃれば、お願いします( ̄^ ̄)ゞ
-
ずっころばし
そうなんですね😄うちは主人が管理とか苦手で私がやらなくちゃいけなくて…😥😥色々教えてくださってありがとうございます♡
- 8月13日
ずっころばし
お返事ありがとうございます✨
土地、建物はそうです!
建ぺい率は60%です。
ken
土地33.29坪に対しての
建ぺい率?ですか?(・・?)
ずっころばし
60%と記載してあるのでそうだと思います^_^
ken
それなら、建物坪数は20坪未満の
計算になると思います…
ken
建物が33坪で建ぺい率60%でしたら、
土地は55坪はないと・です!
ずっころばし
なるほど!ありがとうございました♡