
あせもができた際、スキンケア方法について相談です。清潔に保つことが大切で、スキンケア製品よりもシャワーで洗い流す方が早く治るでしょうか。その後、ボディクリームは塗らない方がいいでしょうか。
あせもができたら…
お尻、顔にひどいあせもが一気にできました。
清潔が、大前提だと思うのですがスキナベーブorシャワーで洗い流すのみかどちらが治りが早いでしょうか⁇
その後のボディクリームもしないほうがいいでしょうか⁇
- いちは♡(7歳, 10歳)
コメント

まぁぶる
清潔に洗うなら、沐浴剤は使わない方がよいとおもいます(>_<)

らく
酷い汗疹出来てしまったら、病院行った方がいいと思いますよ!
去年の夏、引越ししたてっていうのもあって病院行かずにいて、首周りと腕にびっしり真っ赤になるほど汗疹になり診察に行ったら、初めてじゃなかったら説教ものだね!ばりに言われました。
清潔にふくなりシャワーなり、着替えたりも前提ですが、これを機に自分が不安に感じたら行くようにしています。
自分が鈍いこともあるのですが、あくまでも参考までに꒰⑅ˊ͈˙̫ˋ͈⑅꒱
-
いちは♡
昨晩は、びっくりするくらいのあせもだったんですが突破性だったのか朝にはスッキリ消えました。
もちろん、症状をみて病院にかかろうかと思いましたがレジャーシーズンでお休みする病院もあるので緊急処置として頭に入れておこうと思いました。それにしても、お説教ばりの言い方はカチンと来ますね。環境がかわるだけでも大人だって肌に変化ありますもん。
コメントありがとうございます- 7月24日

るいmama
スキナベーブはかなり湿疹でやすい気がします!固形石鹸オススメです(*^^*)あとは皮膚科で塗り薬貰う感じですかね💦
-
いちは♡
そうなんですね〜。固形石鹸泡立てが片手でできなくて断念してました。産院は固形だったのでお肌にも優しいのかもしれないですね。明日予防注射の予約だったので、他にも気になることがあるので相談してみます。お肌は何故か多少残ってはいるものの殆ど消えてました。授乳・入浴後は体に熱をもっからでたのかな〜
コメントありがとうございます- 7月24日

風花&大樹ママ
うちの子も、春先に出産したので生後1〜2ヶ月こそ乾燥を防ぐ為にお風呂上がりにベビーオイルを塗ってあげてましたが湿疹が酷くなったりしたのでベビーオイルはやめました…
そして、3ヶ月頃からは暖かくなってきてあせもになりやすくなるからって市の保健師さんや義母に1日に出来る限りでィィから何回かお風呂に入れさせて汗を流してあげると赤ちゃんにとって気分転換にもなるし、あせもや湿疹がマシになるよぉ〜って勧められたので余裕があれば2回3回と入れさせてます。
アロエも、あせもや湿疹にもィィみたいなので義母に分けてもらって塗ってあげたりもしてますよ♪
-
いちは♡
そうなんです!
新生児の頃から乾燥防止でお風呂上がりに保湿してました。季節がかわれば順応していかないといけないのですが、子供の成長が早くて毎日生活送るので精一杯。
さっそく、今日ぬるめのお風呂に入れ、汗ばんだ後は体ふくようにしました。洗濯2回が続くか不安ですが頑張ります。- 7月24日

LICA
小児科でもらったプロペトいいですよ〜♡お風呂上がりと、朝起きた時に顔、体を拭いてから全身に塗っているので汗疹がひどくなりません☆
-
いちは♡
明日病院の予定あったので汗疹などの相談してみます。ありがとうございます
- 7月24日
いちは♡
あせも予防になるかと続けていましたが、やはり使わない方が清潔ですよね。ありがとうございます。