※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななん
子育て・グッズ

冷凍ほうれん草で離乳食を作りましたが、安全性に不安がある場合は控えた方が良いですか?

離乳食のほうれん草なんですが
イオンの冷凍ほうれん草を購入して
茎の部分切らずにブレンダーにかけ
裏ごしして鍋で煮詰めて
作ったんですけど、やっぱりあげないほうがいいですかね?

コメント

ちょこ

そう思うのはなぜですか?

  • ななん

    ななん

    質問に質問返しですか、(笑)
    茎とったほうがいいって書いてたんで(笑)

    • 8月4日
  • ちょこ

    ちょこ

    あ、ごめんなさい。笑
    私は冷食キライなので、
    そっちかと思い込んでました(^^;)
    茎はとったほうがいいかもしれませんが、食べてもどーってことないと思いますよ^ ^

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

冷凍の野菜あげてますよ〜
ほうれん草
かぼちゃ
さといも
ブロッコリー等😊

  • ななん

    ななん

    なにも切りもせず全部使ってます?(^^)
    良かった!!冷凍うまく活用してください
    みたいなの本で見たんで💦💦

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食初期のころから茎まで丸ごとブレンダーかけて使ってますが、全然大丈夫です!

    • 8月4日
  • ななん

    ななん

    良かったです💓💓
    ありがとうございます!

    • 8月4日
あゆ

私も最初の時に柔らかい葉の部分のみをあげるって知らなくて、茎含む全部をあげちゃったけど特にお腹が緩くなったり問題はなかったですよ。
きちんとすりつぶせてたらいいんじゃないですかね?

  • ななん

    ななん

    良かったです!茎とってからと書いてるものが多かったので心配なってしまって💦
    ありがとうございます

    • 8月4日
マヨは味の素派

よく離乳食の本なんかには、初期は葉っぱのみってありますものね。
でも、あれって茎は固いからだと思ういます。
私は冷凍ではなく生のサラダほうれん草でしたが、葉も茎も全部がっつり茹でてすりつぶしてあげてました。
特にお腹壊すとかもなく、大丈夫でしたよ。
ブレンダーかけてしっかり繊維を断ち切ってたら、良いかなと思います😊。

  • ななん

    ななん

    そうですよね!良かったです!ありがとうございます💓

    • 8月4日