※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

耳掃除について質問です。自分でできなくて困っています。耳鼻科で定期的に掃除してもらっています。我慢していますが、苦しいです。

子供の耳👂掃除について質問です。

皆さん、自分でされてますか?

耳の穴が複雑な構造なのか、、、覗いても全然奥まで見えません。
綿棒でやってもイマイチ、綺麗になってるのか分からず。
定期的に耳鼻科へ行き、耳掃除をして貰っています。
この世の終わりみたく、泣き叫びますが🌩🌩🌩娘の為と思い、何とか我慢させてます。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

deleted user

自分では外側をふくだけで
うちも耳鼻科でやってもらってます!
泣くけど終わったらすぐ泣き止むので
自分でやって変なことになるよりは
いいかなーって思ってます!

  • りんりん

    りんりん


    回答、どうも有り難うございます🍎

    綿棒はあまり良くないと、テレビで言っていて、、、。でも、耳掻きは怖くて使えません💦

    耳鼻科へ行かれてるんですね!

    男性医師なんですが、娘は先生を見るだけで号泣です。

    • 7月27日
Manama

今日初めて耳鼻科で耳そうじしてもらいました!☺️
やはり小さいウチは耳鼻科でとってもらう方が良いと先生言ってましたよ♬

  • りんりん

    りんりん


    回答、どうも有り難うございます🍓

    娘はかなりの力で抵抗するので、抑えるのも中々大変です。
    普段は育て易い子なんですが、、、。

    確かに耳鼻科でして貰うと、しっかり取った感があり安心です。

    • 7月27日
ぴ

普通の耳かきでやってます(笑)
たまにやると大きいの出てきて
びっくりしますね(´º∀º`)
耳鼻科の方が安全だし正確だと
は思いますけど😦💬

  • りんりん

    りんりん


    回答、どうも有り難うございます🍋

    耳掻きで大物が取れるなんて、、、羨ましいです!お上手なんですね✨

    • 7月27日
  • ぴ

    旦那のいつもやってて上手いかは
    わからないですけど(笑)

    • 7月27日
R♡

テレビか何かで、人に耳掃除は必要ないと知ってからやってません。笑

  • りんりん

    りんりん


    回答、どうも有り難うございます🍌

    耳掃除をしなくても、自然に出てくる様になってるとか言ってて、、、ホントに❓と少し疑う所はあります。

    娘が寝ているすきに、たまぁに綿棒でこちょこちょしてます🍒

    • 7月28日