※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミナ
子育て・グッズ

自由研究はリサイクルマークを調べました。家にあるマークを調査し、本で調べたりしました。これで成功でしょうか?

皆さんお子さんの自由研究は何をしますか?
うちはリサイクルマークを調べました。

やり方があってるかわからなくて!
とりあえず家にある物のマークは調べて、
◆なぜこのテーマにしたか
◆マークはどんな物についてるか
◆家に大体何個あってどれが多いか
◆似ている物の違い
◆どんな物にリサイクルされるか
◆家であまり見かけないマーク
◆海外のマークを何種類か

携帯ではなく図書館で本を借りて調べたりしました。
これくらいやれば研究として成功ですか?

コメント

ぽこおかあさん

個人の意見ですが、楽しそう~見てみたいなておもいます

  • ミナ

    ミナ


    ありがとうございます。
    小学生の子供と研究して
    このマークの多さとかスチールとアルミの違いとか色々しれて親も勉強になりました✨
    明日画用紙にまとめるので
    見てみたいと言ってもらえて安心しました

    • 7月23日