※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
子育て・グッズ

クッションに両手をついて頭を打ち、泣き出した後も異変はないが、立ち上がる際に心配。

ズリバイでクッションに両手をついて
真後ろにひっくり返り頭を打ちました。

一般的な厚さのジョイントマットを敷いてありましたが
頭を打ってから驚いたようで
1.2秒後に泣き出しました(>_<)

今朝の出来事なのですが
その後吐いたりなど異変は何もありません。

今後も立ち上がろうとした時にも
同じような事があると思うと
やはり頭なのですごく心配です💦

コメント

あーぴっ🌼

ズリバイ、つかまり立ちでうまくバランス取らなくて頭ゴンゴンしょっちゅう打ってます😂今でもつかまり立ちで手を滑らせてしまってゴン!とよくぶつけてます😂😂😂心配でしたらリュックみたいに背負うタイプのクッション使ってみてはどうですか?(^^)

  • もん

    もん


    今後も頭をゴンゴン打つものなんですね💦
    とてつもなく痛そうな音がするので
    大丈夫なのか凄く心配でたまりません😂

    リュックタイプのクッションなんてあるんですね‼️
    探してみます☺️

    • 7月20日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    音が結構だから心配になりますよね(>_<)うちのは少し打ち付けるぐらいならケロっとするようになってきました😂www

    背負うタイプのやつ買ったもののつけたり外したりめんどくさくてうちは使わなくなりました😂www

    • 7月20日
  • もん

    もん


    あの音で、しかもそんなに厚みのないジョイントマットなので
    大人の私なら一瞬脳しんとうになりそうだなと思いました💦

    アワアワして心配しているのは親だけで
    きっとうちの子もそのうち泣かなくなってケロッとするようになるんですかね😂

    確かに毎日背負わせるのは面倒そうですし
    嫌がらず付けてくれるかどうかですね💦

    • 7月20日
ぽんちゃん。

こんにちは(`;ω;´)

うちの子もひたすら
頭ぶつけて泣いてました。
ですが今まで元気にやってます!

  • もん

    もん


    そうなんですね(>_<)
    それを聞いて安心しました💦

    凄く痛そうな音がしたので
    脳みそとか大丈夫なのか心配でした😂

    • 7月20日