
暑い。朝から暑い。夏ってこんなに朝から暑かったっけ?と思う毎日です、…
暑い。朝から暑い。
夏ってこんなに朝から暑かったっけ?と
思う毎日です、
カテゴリ違ったらすみません。
こんな暑い中、皆さん、
クーラーは何時くらいから使いますか?
うちは午前中は我慢しよう!と心がけてましたが、
もう限界10時くらいからつけちゃいます。
電気代が怖い。。
- えなぺた(9歳)
コメント

hoshiko
うちは平日は夫婦とも仕事、子どもは保育園なのでエアコンは寝る時だけです。でも土日など休みの日は暑いと朝からずっとつけてます😅
暖房よりもエアコンの方が電気代は安いので暑い時は26〜27℃ぐらいでつけてます。扇風機も併用して涼しくしてます。

りさち
毎日暑いですね(><)
うちは夏はほぼ2ヶ月付けっ放しですよ!
去年もそうでしたが月1500円くらいしか変わらなかったし、熱中症とかなったら怖いので😊1日快適でストレスないですよ〜
-
えなぺた
それくらいしか変わらないのはすごいです。
ちなみに設定温度とか風量とかはどうしてますか?- 7月17日
-
りさち
28度設定で自動運転にしてます(^^)
電源つけて設定温度にするのに電力がかかるそうなので1、2時間の外出ならつけたままです!- 7月17日
-
えなぺた
なるほど!
うちもそうしてみます٩(ˊᗜˋ*)و
ありがとうございました(*`・ω・)ゞ- 7月17日

退会ユーザー
うちはもう基本24時間つけっぱなしです…
電気代怖いですが、子供いますし暖房よりはマシだと思って諦めました(笑)
つかまり立ちして倒すのが怖くて今年は扇風機も出せないので…
-
えなぺた
つかまり立ちとなるとあらゆるところに掴まるから怖いですよね(´๑•_•๑)
暖房となると、着込めば暖かいから何かと節約できますけど、暑さは何してもダメですよね〜(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)- 7月17日

mi☆
暑いですよねー💦
私一人だけなら汗かいても多少汗臭くなっても(笑)我慢しますが、こどもいるので熱中症もこわいので今日は9時くらいからつけちゃいました。
電気代怖いですが仕方ないです 💦
-
えなぺた
そうそう、1人だけなら我慢しますよね!扇風機の前に立ちはだかるとか!
子供がいると扇風機当てても、扇風機から外れるから結局クーラーつけることに。。w
電気代も3ヶ月くらいの辛抱ですね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)- 7月17日

み★
午前中我慢してます🤣💦
お昼前に買い物に出かけて
帰ってきたらクーラーいれて
涼しい中で昼ごはんからの娘昼寝が日課です(笑)
-
えなぺた
午前中我慢しちゃいますよね(╥﹏╥)
でも、みみみ★さん、お子さん小さいから気をつけてくださいね(இдஇ; )
なんとか節約を心がけたいものです(♡ơ ₃ơ)- 7月17日

あぴこ
うちは24時間つけっぱなしです💦
しばらくは付けるなら午後からとか、寝るときは消したりしてたんですが娘に汗疹が出来たのでつけっぱなしにしました(^^;)
自分は我慢出来ても、赤ちゃんは暑いんだなって反省しました💦
-
えなぺた
汗疹は可哀想ですもんね。
痒いからー(╥﹏╥)
うちの娘も汗疹出来ちゃいました😅
汗がかせる方がいいんだよ〜なんて聞きますが、今はもうそんなレベルじゃないくらい暑いですからね( .. )- 7月17日
えなぺた
そうですよね~(╥﹏╥)
昔に比べるとだいぶ暑くなりましたよねー(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
冬はストーブですか?
hoshiko
最近かなり暑いですね😵
冬はエアコンと電気ストーブを使ってますが、かなり電気代が上がります😥