
昨日ものすごく不機嫌な感じで仕事から帰宅した旦那。多分仕事で嫌なこ…
昨日ものすごく不機嫌な感じで仕事から帰宅した旦那。
多分仕事で嫌なことあったんだろうなと思い触れないでいたら3ヶ月の息子が旦那の顔見てなんかお話ししてるから「お話ししてるよー?なんか声かけてあげたら?」って言ったら「俺仕事のことでストレス溜まってるんだよ。マジ空気読めよ。」って言ってきたので「3ヶ月の子が空気読めると思う?自分この頃空気読めてた?」って聞いから「ちげーよ。オメェが空気読めっての。話しかけてる?俺機嫌悪いの分かるよな?子供と隣の部屋行けよ。」って言われた。
こいつウゼェと思いながら隣の部屋に行って子供寝かす準備してたら「今日は夜泣きしないようになんとかしろよ。」って言ってきたから「なら今日別々に寝れば良くない?夜泣きしないように気をつけたって泣くものは泣くんだよ。」って言ったら「寝室はここだろ?ならお前らが居間で寝ろよ。仕事してないくせに偉そうにするな。」って言われカチンときて子供抱いて思い切りふすま閉めて居間で寝ることにした。
偉そうにしてるのお前だろ。
ストレス持ち込んで来るなよ。
- 子泣きばばぁ(8歳)
コメント

まいちあん
え!
本当申し訳ないですが旦那さん本当クソすぎます!
外で働いてきたからなんだよ!何様だよですね!めっちゃイラつく!よく家出しませんでしたね(T ^ T)

りきゅー
お前が空気読めよ!!って感じですね(゜Д゜)
イライラしてるからきっとお子さん、パパに声かけたのに(´;ω;`)
読んでてすごいイライラしました!
ちゃんとお子さんもドラちゃんも寝れましたか?(*>Д<*)
-
子泣きばばぁ
子供が可哀想でした😓
息子はなんとか夜泣き抑えてくれました‼︎- 7月6日
-
りきゅー
お子さん、お母さんのためを思って泣かずにいてくれたんですね(´;ω;`)
お子さんが空気読んでパパが空気読めてないですね。
家事と育児やってみろ!って言いたくなる(*´・ω・`*)- 7月6日
-
子泣きばばぁ
たまたまかもしれませんが私のこと思って抑えてくれたんだなって思いました‼︎
旦那の方がガキなんでしょうね笑
ホントですよね‼︎
土日休みあるくせに威張るなって感じです‼︎- 7月6日
-
りきゅー
子供の方が空気読めたりしますもんね。お母さんの味方でよかったです♡
3ヶ月の赤ちゃんより精神年齢が低いのはなかなかですね*笑"でも男の人は大人になるにつれて精神年齢低くなっていきますもんね…(´-`).。oO
24時間営業のコンビニと変わんないですからねー育児は(´;ω;`)- 7月6日
-
子泣きばばぁ
子供の方が賢いですよね😂
お母さんとは24時間常に一緒だからきっとお母さん子なんだろうな😃
男っていつまでもガキですよね!
いつまでもガキな上精神年齢低くなるとか😂
コンビニと変わらないです‼︎
変わるのはお給料がないこと😢- 7月6日
-
りきゅー
母親の顔色わかってますもんね、きっと。悲しいときとかしんどい時とか大きくなると『だいじょーぶ?』って聞いてくれたりします。
息子さんもそういう気持ちなんでしょうね♡
息子の母親だけどあんたの母親ではないわ!って言いたくなりますよねー。イライラの空気読んで欲しいならママに頼れ!ってなります*笑"
ねー、ほんとにそうです。お給料と同じくらいの感謝の気持ちとかそういうのだけで良いから言って欲しいですよね。
子育てしてる専業主婦をニートだと思う男の人は本当にクズだと思います(´Д`)- 7月6日
-
子泣きばばぁ
だんだん顔色分かるようになってきてると思います‼︎
だからパパの顔見ていつもと違うからきっと「どうしたの?パパ怒ってるの?」って言ってたのかな?って思います‼︎
なのにあの態度💢
ホント‼︎
お前の母親じゃないし😂
専業主婦をニート扱いする野郎はホントゴミ‼︎- 7月6日

あーしゃん
旦那さん酷すぎます!まず仕事してないのにとか主婦なめんな!って感じです。暴言!仕事してるのがそんなに偉い?って思います。主婦や子育てには休みなんてないのに夜泣きだって皆するもので貴方はしなかったの?って本当に腹たちます!!!何だか人の話でも凄い腹立ちました😡😡😡3ヶ月で可愛くて可愛くて癒される息子さんが居るのに。。何で逆にそうなっちゃうかな。。
-
子泣きばばぁ
ホント主婦なめてますよね‼︎
自分は土日休みあるくせに威張るなって。
きっとお利口さんな子供だったんじゃないですか?😂
夜泣きしないでって言われたらしなかったとか😂- 7月6日

A
よっぽどなんか嫌なことがあったんですかね。子供で機嫌が普段良くなるならあれですけど……だとしても色々言葉が無いですね……誰の子供だよって言ってやりたいですね。
なんで最近こういう旦那さんが多いんだろう
確かに仕事してくれてるから専業主婦でいらるけど共働きにしたらお前家事出来んのかってなりますけどね……。多分イライラして色々言ってしまったんだと思うけどんー、ないな!父親としても人としても!
-
子泣きばばぁ
嫌なことあっても当たらないでほしいですよねー。
言葉選んで話せよって感じですよねー。- 7月6日

ままり
何様なんですかね。。
-
子泣きばばぁ
ホント‼︎
- 7月6日

さゆりん
まぢあり得ない‼️
主婦を下に見てる‼️
育児をなんだと思ってるんですかね?
仕事のストレスは分かりますが完全に八つ当たりですし、話しかけるな、空気読め、別の部屋行け、夜泣きさせんなとか自己中すぎてあり得ない。
そんな事間近で言われて辛かったですね😭💦
腹立つ〜!
上の方も言ってますが申し訳ないですが本当クソですね
-
子泣きばばぁ
あり得ないですよね‼︎
外で働いてるけど土日休みあるよね?
自分友達と遊ぶよね?
私そんな時間ないけど?って言いたかったー笑
ほんと自己中ですよね‼︎- 7月6日

退会ユーザー
クソですね!
代わりに仕事行ってやるからお前が家事や育児しろよって言っちゃいます(>_<)
母は24時間休まる時なんてないですよね😢
-
子泣きばばぁ
ホント代われ‼︎って感じですよねー
- 7月6日

退会ユーザー
旦那さん有り得ないですね(-""-;)
仕事してるから偉いのか!!って感じですね。
仕事でのストレスを家にまで持ち込んで欲しくないですね。
持ち込むにしてもこの言い方、当たり方は酷いです!!
-
子泣きばばぁ
仕事で嫌なことあってもホントストレス持ち込んでほしくないです‼︎
しかも大人なんだからもっと言葉選んで話したら?って感じです。- 7月6日

Yoshirin
正直に言うと旦那さんうざーーー。
家庭に仕事のこと持ち込むなよって感じですね。
仕事と私生活のオンオフが出来てないお前が空気読む努力しろよって言ってやりたいです。
-
子泣きばばぁ
ホント‼︎
空気読めないのお前だろって笑- 7月6日

ぷに
うーん。。
仕事って本当にストレス溜まる事あると思います、そこであえて触れないようにして、子供に話しかけてあげなよでストレスを抑え込める人もいるかもしれないですが、逆にご主人への配慮がないなとも感じました。
家にストレス持って帰ってくるなよと言いますが持って帰ってくるときもあるんじゃないですか?
私の主人はストレスを持って帰ってきたことはないですが、私も社会人として働いていたときストレスになる事ありました。女の人は男に話しして少し発散できますが男性って話さない人多いですよね。
そっとしとくか、聞いてあげてもよかったんじゃないですか?
私からしても空気読めてないのかな?と思います。
あきらかに子供にいってないのはわかるのにこの時期に空気読めた?とかストレスためえるひとに喧嘩売ってるようにしか感じないです。
そっとしとくか、聞いてあげるか
そっとしとくならそのまま気持ちよく寝かせてあげれるようにするかしてあげれたんじゃないでしょうか?
男性社会のお仕事ってストレス溜まる事本当にありますよ?
仕事してないくせにって言葉自体は良くないですが、そこに俺の気持ちも分からないくせにと読み取れます。
育児も大変だと思いますがわざわざ喧嘩売ってるとしか思えないです。
-
子泣きばばぁ
旦那さんストレス持ち込まないからそう思うんじゃないですか?
持ち込んでこんな態度とられてみては?
私は喧嘩売ったつもり1ミリもないし子供が声かけてるのにシカトしてるから子供が可哀想で言っただけだし。
妊娠する前は外で働いてたから仕事のストレスくらいあるし外で働かなくても育児のストレスありますが旦那に当たったことないし。
前にもストレス持ち込んできたから話聞こうと思いどうしたのか聞いたけど黙れって言われたことあるのでこっちももう話聞く気持ちないです。- 7月6日
-
子泣きばばぁ
しかも空気読めっての言ってきた旦那ですから。
- 7月6日
-
ぷに
はい、ご主人が空気読めと言った気持ちが分かりますという事です。
子供に言ってないのは明らかに分かります。なのにわざわざ子供交えて喧嘩売ってるようにしか思えないです。
そんなにしょっちゅう持ち帰るんですか?しょっちゅう持ち帰るようなら仕事出来ない人だと思います。
しかしたまになら持って帰ってきてもいいのでは?
イライラされたら
イライラしますよね?そのイライラに便乗して事を悪くしてるようにしか思えないです。- 7月6日
-
子泣きばばぁ
ごめんなさい。
あなたには私の気持ち分からないでしょう。
きっとご出産して家事に育児に追われるようになればわかりますよ。
しょっちゅうではないです。
持ち帰ってくる時の態度と普段の態度が違いすぎなんです。
こんなこと言いたくないですがぷにさんの旦那さんはきっとしっかりした人なんでしょうね。
ストレス持って来ないんでしょ?
でもそれって本当なのでしょうか?
ストレス持って来ないふりをしているだけでは?
ストレスあるかないかって本人にしか分からないでしょう。
ぷにさんに気を使ってそうしてるのかもしれないし。
うちの旦那は分かりやすいです。
でも私は喧嘩売ったつもりありませんから。- 7月6日
-
ぷに
持って帰ってくるときの態度と違うならその時はイライラしてると分かれば余計な事をしなければよかったのかな?と思います。
分かりやすいとかばってあげれるなら喧嘩にならないようにそっとしといてあげればよかったと思います。
私にあなたには私の気持ちはわからないと言ったようにあなたもご主人様の気持ちは分からないですよね?
分かりやすいならなおさら。
喧嘩にならないように出来たのでは?
私はあなたに喧嘩を売る為に発言したのではなくそうした方がよかったのでは、今後そうしたらいいのでは?
という気持ちでコメントしただけです。
気に入らないようであればいまのままの現状でいいと思います。
仲良くしていく事を願ってます。
それでは。- 7月6日

カヨスケ
息子さんの存在で、ストレスなんて飛んでいくんですけどね普通…
-
子泣きばばぁ
普通そうですよねー。
- 7月6日

こうめ
ぶっ飛ばしましょう!(それは冗談ですが)
本当に仕事が出来る人は、職場以外で仕事のことを考えないらしい!と言うことを教えててあげましょう!
まぁ、私なら「嫌な事あったくらいで自分の感情コントロール出来ないガキが子供の面倒も見れないで偉そうにしてんじゃねぇーよ!」ってくらい言ってしまいそうです…。
口悪くてすみません。
-
子泣きばばぁ
それ言えば良かったです‼︎
いやいや、このくらい言わないと分からないかもしれないですね!- 7月6日
-
こうめ
皆さんのコメント読みました!
色んな意見がありますよね♫
これはあくまで、個人的な意見ですが
ストレスを持ち帰る人は「相談タイプ」と「八つ当たりタイプ」に分かれると思います。
八つ当たりタイプは家族に対しての思いやりが足りないと思います!
私の父は八つ当たりタイプで理不尽な事で怒られ殴られ…
夫婦2人なら我慢したり寄り添ったりすることもできると思います。
でも、子供が居る場合は少し違うと思います。
ドラちゃんさん!応援してます(^ ^)- 7月6日

potato🍟
それはすごく腹立ちますね(๑•ૅㅁ•๑)
いくら仕事でストレスあったからといって、その発言はないです↯↯
-
子泣きばばぁ
ホントですよね‼︎
- 7月6日

h a n a ☺︎
すみません、ご主人まじうっぜええええーーーー!!!
お前が一番空気読めと言ってやりたい。
私、いま腹わた煮え繰り返りそうです。笑
うちもちょうど3ヶ月の息子がいますが、親2人してメロメロだし、仕事で嫌な事があって家で妻子に当たるとかとばっちりも良いとこじゃないですかね
泣かせんなよとか、言われた赤ちゃんが可哀想😭赤ちゃん泣くのが仕事だし。
ご主人が1番お子ちゃまだと思います😫✋
-
子泣きばばぁ
うざいですよねー‼︎
機嫌良い時はホント子供に良くするんですがかなりの気分屋なんで困っちゃいます。- 7月6日

m-t
虫の居所が悪かっただけかな。
そんなもの『ふーん』『はいはい』『あっそう』ってな具合に流して手のひらで転がさなきゃ。
-
子泣きばばぁ
そこまで大人になれなかったー
- 7月6日
-
m-t
喧嘩は同等の人間でしか起こらないんですよね。
少しお子さまな旦那さんは置いといて大人になっちゃいましょう✨- 7月6日
-
子泣きばばぁ
今度から気をつけます‼︎
- 7月6日

𝖸𝖴𝖱𝖨♡
失礼ですがご主人にイラってしてしまいました。
そんなこっちから夫願い下げです
-
子泣きばばぁ
ホント腹立ちますよね‼︎
- 7月6日

みー☆
育児なんだと思ってるんですかね😳
夜泣きしないようにできるならもうとっくにやってますよね!
そんな甘いもんじゃないぞ〜😠!!
ドラちゃんさんと息子さんは寝られましたか??
-
子泣きばばぁ
育児かなり楽だと思ってるんですかね?
なら家事と育児やってみろーって‼︎
夜泣きしないように出来るならとっくにやってますよ😂
昨夜は夜泣き抑えてくれました‼︎
たまたまかもしれませんが‼︎- 7月6日
-
みー☆
育児を楽だと思われるだけでも腹立つ😠
旦那さんがお休みの日に1日育児してもらってみてはいかがですかー?
本当ですよね!!
たまたまでも息子さんえらい😭- 7月6日
-
子泣きばばぁ
前に1時間だけ見てもらったんですがうるさいからって隣の部屋に放置してて自分ゲームしてたんです。
しかもクッションから多分落ちたんだと思うんですがうつ伏せになってたんです‼︎
首もすわらない頃でした。
なのでまだ預けるの怖くて😓- 7月6日
-
みー☆
😨😨!
それはちょっと預けるのは怖いですね😢
旦那さんが早く育児の大変さを理解して下さるといいですね😭
何かあったらここで愚痴ってくださいね〜!
と言っても聞くくらいしかできませんが💦- 7月6日
-
子泣きばばぁ
聞いて貰えるだけでもありがたいです‼︎
うるさいからって隣の部屋に居させるのはちょっとオーバーに言えば虐待ですよね‼︎
しかも私があとちょっと帰り遅かったらどうなってたかなって思うと恐ろしい😓- 7月6日
-
みー☆
いつでも愚痴って下さいね!!
そういう風に思う人も中にはいるかもしれないですね😣
帰って隣の部屋でうつ伏せだったらヒヤヒヤしますよね😢
旦那さんどう接したりしたらいいかわからないとかではないですか?😌- 7月6日

リエ
私なら、やり返す!!!本当にありえない!!!むしろ「は?家に仕事のストレス持ち込むとかガキじゃあるまいしバカじゃねぇの?子供には関係ないんだよ。そんなことも分からないの?はぁ〜、先が思いやられるわぁ。」とか言い返しちゃいそう😅
てか、単純に仕事だけしてるんですよね、男は。女は、家事と育児と2つのことをこなしてる。それだけでも、女のが大変ですよね。本当は優劣付けたくないけど、「仕事してないくせに」て言葉本当にむかつきます。
-
子泣きばばぁ
ホント仕事してないくせにってふざけてますよね‼︎
お前は土日休みあって友達と遊んだりしてるけどこっち土日関係ないよ?みたいな。
それで偉そうにされても😂
旦那の発言が幼稚ですよね‼︎
家事と育児やってみろよーって😂- 7月6日
-
リエ
はい、仕事と主婦とどっちが楽かって言われたら断然仕事です!私は旦那に言っちゃいました。「私が働くから、主夫やって。そしたら、大変さ分かるから。」て。
実母がよく言ってました。主婦に休みはない、と。今、痛感してます。- 7月6日
-
子泣きばばぁ
ホント主婦は休みないです‼︎
私のお母さんは私が学生の頃専業主婦で反抗期だった頃「お母さんは楽でいいね。やることやれば後自分の時間なんでしょ?」って言ったことがありますが今思うとかなり失礼なこと言ったんだなって思います😓
やってみないと分からないですよね😓
私も今思うと専業主婦より外で働いた方が楽だろうなって思います‼︎
土日休みあるんだから‼︎- 7月6日
-
リエ
主婦って、体験して見て初めて大変さ痛感しますよね😅
ですよね💦例え仕事で嫌なことあっても、会社を一歩出ちゃえばもう自分の時間ですもんね。帰りに「こんにゃろ」て思いつつ、お酒買って見たり(笑)主婦は常に戦場です。- 7月6日

a83a83
いやーー!!!悔しすぎて泣けてきます……
仕事してないとか、全然ですよね(>_<)毎日子育て24時間休むまもなくやってるのに(T_T)
仕事で何かあったのかもしれないけど、ドラちゃんさんはそんな旦那さんを気を楽にしてあげようと息子ちゃんが話しかけてるよーって言ってあげたのに…
それなのに夜泣きさせるなって…
お前らが別の部屋なんて…
いやいや、あなたが別の部屋で寝てくださいですよ。
居間で寝たんですかぁ??
疲れはとれましたかぁ?
今日息子ちゃんとお昼寝出来ると願ってます。
-
子泣きばばぁ
旦那は土日休みあって友達と遊んだりしてるから私からしたらかなり羨ましいです‼︎
なのに偉そうに‼︎
偉そうにしてるのお前だから‼︎みたいな。
普通我が子見たらストレス飛びそうなんですけどねー。
うちの旦那はそうじゃなかった😅
きっと旦那は赤ちゃんだった頃親に夜泣きしないで」って言われたらしなかったんじゃないですかー😂
居間で寝ました‼︎
まぁ今の方がクーラーあるので快適でした😂
寝室は扇風機だけなので‼︎
息子も夜泣き抑えてくれました‼︎
たまたまかもしれませんが😃- 7月6日
-
a83a83
土日遊んでるんですか?まだ息子ちゃん小さいのに?
そこは息子ちゃんとパパのコミュニケーションを取り、ママの少しのお休みの日にして欲しいですよね(/´△`\)
これから息子ちゃんが成長して、旦那さんも少しずつ協力してくれることを願ってます😭- 7月6日
-
子泣きばばぁ
遊んでます‼︎
キャンプ行ったり飲みに行ったり‼︎
たまに子供連れて遊びには行きますが半分は友達ですねー。
こんなんじゃパパに懐いてくれないですよねー。- 7月6日
-
a83a83
そしたら、なんでママだけになつくの?
ってなってきちゃいそうですね
(# ゜Д゜)
あたしもまだママになって5ヶ月ですけど、大変で旦那にめーっちゃストレスぶちまけてます。。。
喧嘩もします。疲れてるって言われますw
そんなの知らないわってw
長くは続かない子育てを先はまだまだ長いですけど、頑張りましょう(>_<)
あたしは布団に置くと泣いて起きてしまう娘をおんぶしながら今居ますw- 7月6日

ハラ
仕事してないくせに⁉︎はあ⁉︎
じゃーオメーは
家事育児してないくせに!ですよ💢!
私なら言い返しそう💢
-
子泣きばばぁ
ホント言い返しても良いレベルですよね‼︎
- 7月6日

Mai
私の旦那さんも仕事や遊びで何かあるとイライラ持って帰って来ますよ😭
まだ子供が居ないのでそこまで言われませんが、なんで外で捨ててこれないのかなって思いますよね〜
自分がイライラして家に帰って来て、こっちは気を遣ってどうしたの?とか何かあった?とか聞いてるのにそれにまでイラつかれて…笑
なんか心配するのも馬鹿馬鹿しいです😂
-
子泣きばばぁ
ホントストレス持って帰って来られると困りますよね‼︎
そうそう‼︎
前にどうしたのか聞いたけど黙れって言われたからもう聞けなーい😂
男ってガキですよねー。- 7月6日

ピイ仔
子供いながらその態度、父親として有り得ないです!!!
お前が出てけって言いたくなりますね💢
赤ちゃんって本当空気察しますよね‥‥私もこの前主人と久しぶりに喧嘩して号泣してた時、いつもならギャン泣きの時間に私の腕の中でスヤスヤ眠っててくれて、余計に涙止まらなかったです😭✨
もしこんな旦那を擁護して「外で働いてるんだからすこしは労わないと」っていう人を見ると、偽善?って思っちゃいます💔もしくは、その時期を通り過ぎてその頃の気持ちを忘れちゃったのかな?って。
その位母親業って心身共に負担の大きい仕事だなって、最近母になって実感しました😢✨
-
子泣きばばぁ
あり得ないですよね〜
子供って賢いんですかね⁈
まだ3ヶ月なのに昨日は夜泣き抑えてくれてて‼︎
なんだか子供に申し訳ないですよね😢
ホント偽善⁈って感じ😂
そんな人さっき見かけましたが😂
私は家でがっつり仕事してるけど?みたいな‼︎
土日休みないよーって感じ‼︎
母親業ってホント大変ですよ!- 7月6日

さー
最低な旦那ー!!!!そんなこと言われたら家出します。お前は外で働いてるかもしれないけど、こっちは24時間365日休み無しで家事育児してるんだよ。こっちだってストレス溜まってるわ。ストレス溜まったって待った無しなんだよ。じゃあお前やってみろよ!仕事より楽だと思ってるんだろ?自分のペースで何もできないのどんなけストレスかわかるんか?変わってやるよ!!って感じですね。
-
子泣きばばぁ
私も実家に帰ろうか迷いましたがもっとひどいことされたら実家に帰ってまとめて話そうかなって😂
土日休みあるくせに偉そうにするなって感じです‼︎
自分のペースでなんも出来ないのが一番ストレスだったりしますよね‼︎
子供産まれる前はこの時間にあれとこれやってーって計画立てながら行動出来たのに今は全然。
私にも土日休みくれよ‼︎って言いたくなります‼︎- 7月6日
-
さー
男ってなんであんなに俺は外で働いてるから偉い的な感じなんですかね…。うちもそんな感じで、本当にイライラマックスでしたが、先日ずっと夜は寝ていた娘が急に寝なくなって、私も限界で泣いてるのに動けなくなっていたら、隣の部屋から夜中に飛んできて、泣いてる娘を抱っこして、「今度の休みは俺が散歩とか連れ出すから、1〜2時間ゆっくりして」と言われました。まぁ結局なんやかんやと口だけになりましたが、旦那的にはヤバイと思ったらしいです。ドラちゃんさんが家事育児を結構完璧にしてるんじゃないですかー?旦那さんも極限の場面に出くわすともしかしたら何か変わるかもしれませんよ!
- 7月6日

パピコ
仕事のストレスを家庭に持ち込むな!とは言いませんが仕事のイライラを嫁や子供に当たるな!と言いたいです!
こんな扱いを受けて嫁の配慮が足りたいと言う人いますが、、、私は今回は旦那さんの言動が100悪いと思います(;_;)
しかも寝室から嫁と子供も追い出すなんてあり得ない😭
そんなちっせー性格だから仕事も上手く出来ないんだよ!😡😡😡
-
子泣きばばぁ
ホント私や子供に当たるなって感じですよね‼︎
私もまさか配慮が足りないと言われると思いませんでした😅
私だって気を使ってたのに!
私喧嘩売ったつもり全然ないのに〜って。
自分はゆっくり寝れて良いよねー。
子供と嫁追い出してまで寝たいんだー。って感じ‼︎- 7月6日

姉妹ママ
旦那さん、酷すぎですね!
3ヶ月の子が空気読めるわけでもなく、仕事してないで偉そうにするなと言うなら、自分24時間、365日休む間もなく家事、育児しろょ😠ってなりますね。
誰のおかげで仕事行けてると思ってるんでしょう。
仕事してる人がそんな偉いんですかね💧
旦那さんこそ、空気読んでって思っちゃいます💧
人の旦那さんに偉そうに言ってすいません💧

うきょ
三ヶ月の赤ちゃんと産後のおかあさんに、居間で寝ろって…?
申し訳ないけど、そんな心の狭さだから仕事でストレスたまるんだっていってやりたい。。。

あき
旦那さん 仕事の疲れと嫌な事があったのかもしれませんね 独身の時は1人になれたのが 今は家族がいますもんね
私は疲れはてて そう言う時は何も言わなくなりました すごく怒られるので
こっちも子育てで 家にいても色々あるし 聞いて欲しいのにね 女はわざわざケンカになるような事を旦那に言わないのに男の人って何で そんな言い方するんだろー。っていつも思ってしまいます

atsuko73
普通はこうだ、と思うのはドラちゃんさんの普通(希望)であって、残念ですが、旦那様の普通ではないのでは😥
私も、なんやねんその言動は!と思いますが💦
仕事でイライラして、単に八つ当たりだとは思いますが、きっと家ではとにかくそっとしておいてほしかったし、そうしてくれることが一番の癒しなのに、絡まれたからキレたんじゃないかと。
旦那様相当お疲れだと思いますよ💦
赤ちゃんが声かけてたなら、パパお仕事頑張ってきてて今日お疲れだからゆっくり休ませてあげよ、ママとお話しよっかー☺って別室に連れていってあげる配慮もできたのではと思います。
パパの立場で言うと、お母さんと赤ちゃんを守るために必死で仕事しててそこでキャパオーバーしそうな問題があって解雇などされないようにどうしたものか必死で対処なり考えてるのに、悪く言うとその重荷の対象からこのタイミングで更にちょっと遊んでくれなんて言われたら、この大変なときにそんな些末なこと頼みやがって…!そんな余裕ねーよ!お前がやれよ!てなるのかなって思いました。
夜泣きのことは、夜泣きがうるさくてしっかり眠れなかったせい、夜泣きをお前が止めなかったせいで仕事で問題起きたって八つ当たりですね~😅
仕事で何かあったのが悔しいとか情けないと感じてるんじゃないでしょうか。
パパは頑張ってくれてるよねって、好物でもそっと出してあげて、その日の負担は限りなくゼロにしてあげるのが、旦那様が求める癒しじゃないかなと思いました。
子供見たら癒される男性もいると思いますが、旦那様は一家を養うことが自分の今一番やるべきことなんだ思ってるんだと思います☺
家庭の生活や家族の繋がりなどを構築するのはその次なんだと思います。自分の稼ぎがなければそれも出来ないとよく分かってるんじゃないですか?
八つ当たりは良くないんですが、責任感はあるような…
八つ当たりしなくて責任感あるのがりそうですけどね😅
家族のことと仕事のこと、並行してできる器用さはないのかもしれません。男の人、そういう人多いですよ😂
多分引き金引かなかったらキレなかったかなと思います。
扱い難しそうですが、ぶつかっても離れない旦那様ならぶつかりながら家族になっていくのもありです。離れそうな人ならうまくやる方が賢いと思います☺
子泣きばばぁ
ホントクソですよねー。
マジ主婦なめてる。
まいちあん
本当ですよね。仕事はみんなで割り振るから楽だわ!家事は1人だし、育児も1人なら分担してないんだからお前より仕事だったら稼いでるわ!ってイラつきますw
本当寝てる間にジャンプみたいな漫画5冊くらい顔に落としたいですね。本当イラつく。私浮気とかも嫌だけどこういう言葉とかの暴力的な方が嫌いです。
子泣きばばぁ
ホントですよね‼︎
仕事は割り振るから家事や育児より楽ですよ‼︎
しかも土日休みあるし‼︎
こっち土日休み関係ないし‼︎
給料貰えるなら多分旦那より貰えてるはず‼︎
ホントジャンプみたいな分厚い漫画落としてやりたい😂
まいちあん
本当ですよねー!!!
なめてますね!しかも、お前にご飯作ってんのも私なんだよ!ご飯の元となるお金を稼いできてるとしても結果100物事できない奴に空気読めとか言われたくないですね!
いや。ジャンプなんて甘いですね。
どんどんイライラしてきたので顔面蹴りたくなりますね。笑
子泣きばばぁ
ホントなめてますよね‼︎
ぶっちゃけ稼いできてくれるだけじゃん?ってなっちゃいますよね‼︎
ホントは感謝したいのにそんな態度とられたら感謝する気もなくなるし‼︎
ホント殴っで良いなら殴りたいくらいです‼︎
まいちあん
話あいそうです(^^)笑
だれでも金稼げるから。子育ては人相手だから、お前より大仕事だわ!ってね!笑
めちゃくちゃわかります(T ^ T)
感謝したくなくなりますよね。
たまたまぶつかった程でなにかやりたいですねw
子泣きばばぁ
合いそうですねー😂
私だって外で働けば稼げます😂
ただ外で働いてるか家の中で働いてるかの違いですよねー。
こんな態度とられたらなんで私はこいつのために飯作ってるんだろ〜って感じにもなります。
感謝したいのに出来ない‼︎
そうしてるのはお前だからなって😂
お前も私に感謝してないだろ?
家事、育児やって当たり前って思ってるだろ?って😂
大量のハバネロふりかけたい😂
まいちあん
本当ですよ!ごもっともです!
家の中の方が独りきりな気がして辛いですよね!
給料で還元されるだけ羨ましいわ(・Д・)
なんかご飯に入れられないかなー?笑