 
      
      
    コメント
 
            まる👶ぽぽ🐶
私は、ファスナータイプでナイロンっぽい素材のものを使ってます(^o^)
柄や色のことを考え、性別分かってからすぐ買いました(^o^)
 
            ゆみかん
収納がたくさんできるものが便利です!! 母子手帳をもらった頃にはありました🙄🙄 男女使ってもいいような色にしました!!
- 
                                    ママリ 母子手帳は小さいのですが、検診の券が大きいので、悩みます💦収納大事ですよね!ありがとうございます😊 - 7月5日
 
 
            K
ファスナーで普通の布です!大きめです(^^)
頂き物でファミリアのものを貰いました♡ピンクのものを貰いましたが実際は男のコを産みました笑
まあカバンの中だし可愛くて気に入ってるし関係ないかと開き直ってます←
母子手帳、お薬手帳、
医療証、保険証、診察券
入るものがおすすめです♡
- 
                                    ママリ 確かに使うのは自分ですもんね! 
 検診の券が大きいのですが、それも考慮した方がいいですかね💦- 7月5日
 
- 
                                    K 大きかったらカード用ポケットタイプではなくて、その他に財布のお札入れるところみたいな(うまく説明出来なくてすみません)がいくつかあるのを選んでもいいかもしれませんね♡ - 7月5日
 
- 
                                    ママリ なるほど!探してみます✦ฺありがとうございます😊 - 7月5日
 
 
            明希
母子手帳を貰ったら買いに行きました。
性別が分かる前に購入したのですが、自分が使うものなので私が気に入った柄でジャバラのものを買いました。
横浜市なのですが母子手帳が都内より大きいため母子手帳ケースも大きいものにしました。
しかし普段持ち歩くには大きい母子手帳を入れ診察券や必要なものを入れるとバッグの中で母子手帳ケースが幅を取るので、今は100均で買ったビニールケースを使ってます。
- 
                                    ママリ 横浜は大きいんですね!検診の券までいれるとなると、私も大きい方がいいのかなと思うのですが、確かにかさばりますよね💦ありがとうございます😊 - 7月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ファスナーでナイロンタイプのにしました。
ディズニーが好きなので、ディズニーのキャラクターにして色は男女どちらでもいいような色にしました。
- 
                                    ママリ ディズニーいいですね!好きなものでテンションあげたいですよね♡ありがとうございます😊 - 7月5日
 
 
            退会ユーザー
100均でファスナータイプのケースを買いました!
母子手帳、お薬手帳、診察券はビニールケースにまとめて入れてます!
母子手帳ケースは診察券等を入れられる物が多いですがそれより遥かに診察券の枚数は増えるので無駄だと思いファスナータイプのケースにしました!
- 
                                    ママリ 確かに診察券て増えますよね💦 
 検診の券を優先して大きめ買っても、産まれてからかさばるのもなぁ。。悩みます💦- 7月5日
 
 
   
  
ママリ
やっぱり性別わかってからですかね!早く買いたくなっちゃいました✦ฺありがとうございます😊