※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがおひな巻きで寝かせているが、取れてしまい困っている。巻き方のコツや毎晩の寝かし方についてアドバイスをお願いします。

生後2ヶ月の子どもを育ててます。おひな巻きで寝かせていますがそれじゃないと寝なくなってしまいました(>_<)夜は2時間おきに起きるのですが必ずおひな巻きが取れてたまに顔にタオルケットが覆いかぶさっている時があります。急いで取るのですが、なかなか取れない巻き方とかありますか?そしておひな巻きで毎晩寝かせるのは良くないでしょうか?

コメント

みんほゥ

スワドルミーってやつはマジックテープなのでとれる心配ないですよ。
お母さんも睡眠不足にならないよう、お子さんもグッスリ眠れるよう使っても大丈夫ですよ。
5ヶ月頃まで使ってましたが、何も心配ないです!

  • ほっぺ

    ほっぺ

    横入りしてすみません🙇🙇
    うちもswaddle meを愛用してるんですが、寝返りができるようになったらやっぱり使えないのでしょうか??どうされてましたか??m(_ _)m

    • 7月5日
  • みんほゥ

    みんほゥ

    寝返りするようになって辞めました。
    寝返り出来なくて、泣いちゃうので。
    私は結構きつくとめてましたよ!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは良いですね!さっそく調べてみます!ありがとうございます!

    • 7月5日
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

5ヶ月くらいまでクルクルしてました^^;今じゃあっちこっち移動して寝ていますが…
苦しくない程度に、キツめに巻いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりキツめに巻いても大丈夫ですよね?少し怖くて緩めに巻いてましたぁ(>_<)

    • 7月5日
まりも剣士

全く一緒です!!!

うちもおひな巻きじゃないと
寝てくれなくなっちゃいました(>_<)

巻いているガーゼもたまに
顔にかかっていたりします…

なのでガーゼを巻くのではなく
寝袋みたいなおくるみを
購入しようか検討中です…(´・_・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おひな巻きだとすっと寝てくれますよね〜!なんなのでしょう!おひな巻きやめられません(>_<)

    • 7月5日
かりかりうめ

うちもおくるみしてないと寝られなくなってます💦
モロー反射で起きてしまうので、夜も昼寝も常に巻いてます😅
母に、そんな癖つけていいの?って言われて気になってました💦
回答になってなくてすみません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モローで起きてしまいますよね!手が常にビクビクなってるので、、私もおひな巻きで成長妨げたり脳に異常ないのかとか凄く不安ですが、、すぐ起きられちゃうのでついつい巻いてしまいます(>_<)

    • 7月5日
  • ねじまきどり

    ねじまきどり

    横から失礼しますm(__)m

    うちも同じで、昼寝も巻き巻きしてます。本人は巻かないで寝たいのに、手が勝手に動いて寝られないから可哀想で、巻いてます。

    最近、起きる直前は解放してくれとバタバタするので、取ってあげるとバタつきながら30分~一時間寝てます。
    そのうち、モローなくなるし、いつまでも巻いて寝る子はいないからと、少し気軽に考えるようにしました。

    • 7月5日
  • かりかりうめ

    かりかりうめ

    手のビクビク早くなくなってほしいですよね💦
    巻くことで本人も落ち着いて寝れるみたいだし、寝てくれた方が私も助かるので今は仕方ないかなぁと思ってます😭

    • 7月5日
  • かりかりうめ

    かりかりうめ

    取っても30分〜1時間も寝れるなんて凄いです!
    モロー反射も今だけだし、寝れなくて泣いちゃうより、巻かれてでも安心して寝てくれる方がいいですよね!!

    • 7月5日