![ほのぼのさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![chico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chico
日立市に住んでましたが、あまり評判のいいところは聞かないですね...
少し遠いですが、ひたちなかのサンキュー耳鼻科はとてもオススメです。
子供も私もお世話になってます。
とても混みますが、ネットで予約もできるし、若い気さくな先生で、周りの評判もとても良いです!
![あゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゅ
日立市の耳鼻科は評判悪いですよ😵 私は日立市に住んでますが周りでも日立市内の耳鼻科かかってる人はいません。本当仕方なくってパターン有りますが先生がキツい 怒鳴るなど耳にします
日立総合病院の先生はまだ悪い評判は聞きません。ただ良い評判も聞きませんが😅
うちはひたちなか市のせき耳鼻咽喉科かかってます。
先生はたんたんとしてますが 的確な先生って印象持ちましたよ。
個人的に耳鼻咽喉科の先生はサバサバ きつめな先生多いと思います。
-
ほのぼのさん
情報ありがとうございます(ノ_<)
とても助かります!!!!!
あゅさんはそちらの耳鼻科はどうやって知ったのですか???
やはり周りのママさんの評判などでしょうか??😌
日立市にすんでいるあゅさん😣✨
いくつか聞きたいことがあります!!
①日立市内で小児皮膚科、または皮膚科でまだ寝たきりの赤ちゃんも見てくれるところなどあれば教えてください🙇
②小児科はどちらにかかってますか??
どこか口コミや評判が良いところなど教えていただけないでしょうか??
保健師さんに聞いたところ、ここが良いよとは言ってはいけないので、だいたいの小児科を教えてもらったのですが正直どこにかかれば良いかわかりません(ノ_<)
お時間がある時でも構わないので、教えていただけませんでしょうか😣?
出身が茨城ではないので、無知で子供に何かあった時とても不安です😔- 7月3日
-
あゅ
せき耳鼻咽喉科は私の母のかかりつけですね😅
最初日立市内で探してたのですがママ友から日立市はどこも先生最悪だから遠くても子供に病院嫌いにさせたくないなら遠くてもひたちなか市や水戸まで出た方がいいよと言われ 母に相談したらせき耳鼻咽喉科を教えてもらいましたよ。
①皮膚科は常陸多賀の長山皮膚科をかかりつけにしてます。
家から近いのもありますが長山皮膚科さんも人気で大甕~日立辺りまでに住んでるならお薦めしますよ
赤ちゃんも見てもらえますし先生自身にもお子さんがいらっしゃいますから丁寧ですし話し方もやんわりかつ的確ですよ😃
この近辺の皮膚科の先生も長山皮膚科にって薦める方もいるそうです。
②多賀になってしまいますがうちは
石川内科ファミリークリニックがかかりつけで他根道ヶ丘クリニックもかかりつけです。
検診 予防接種は石川内科さんにしてます。受け付け 先生 看護士さんもとても優しくて丁寧です。
薬は弱いのですが優通きかせてもらえますし患者に寄り添ってくれるアットホームなお医者さんです。
根道ヶ丘クリニックは上が気管支炎弱いのでそのために受診しますが 常陸多賀辺りなら気管支炎は根道が丘クリニックさんはいいです。人気なので予約しないと待ちますが先生は割りと若い方です。
小児科もしてますが私はこちらの先生は呼吸器関係は詳しい先生なのではないかと感じてます
日立市で人気なのは 多賀方面は小泉チルドレンズさんです。
看護士さんがどぎついといろんな人から聞きますが先生は腕がとてもいいし薬も弱いのではないからすぐに完治するそうで看護士と受付の対応に目を瞑れるならお薦めします
日立駅方面なら鈴木医院さんもいいとは聞いたこと有ります。チラッと聞いた程度でかかったことないのですが院内処方らしいこと先生も優しいと聞いたこと有りますよ
上の子のときなので情報古いですが😅- 7月3日
-
ほのぼのさん
こんなに細かく教えてくださってありがとうございます😭✨✨
凄く参考になります!!!!!!
この情報を元に病院行ってきます😌✨- 7月4日
ほのぼのさん
貴重な情報ありがとうございます😣!
少し距離はありますが、行ってみます!!!!!!
chico
まさに今日も行ってきたところです。笑
平日動けるのであれば、火曜木曜の14〜16時は比較的空いてて狙い目です。
耳掃除とかであれば、時間になるまで外出できるので、近くのスーパーとかに買い物に行って時間潰すのもアリですよ〜!
ほのぼのさん
そうなんですね😍☘️
すごくいい情報です!!!!!!
ありがとうございます!!!!!
実は今日夜のお風呂上がりに綿棒で耳の入り口付近を掃除して居たら結構奥まで入ってたみたいで😓
ギャン泣きして、綿棒を見たら多分今まで綿棒が届かなかった所の茶色い耳クソみたいのがついてて💦
じっくり見たら血では無かったのですが、、、生まれる時から付いてた汚れがカサカサになって綿棒に付いてきたみたいなかんじです😓カサブタみたいな色していました。鼓膜を傷つけたのではないかと凄く不安になってしまって😣💦
あとついでにしっかり耳の中を診てもらって掃除してもらおうかと😣
先生はよく診てくださる感じの方ですか???
子供の病院選びは慎重になってしまって😣💦💦
私自身、日常生活に支障はないですが
耳に障害があるので子供の耳のことは特に敏感になってしまって😣💦
ほのぼのさん
なので月曜日の朝一で耳鼻科に行ってみようかと思ってます😔
空いている時間の情報もありがとうございます(ノ_<)
その時間も参考に今後通ってみます😌💓