※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる:)
雑談・つぶやき

よし、今日で切迫流産から切迫早産だー🙋‼️またまだ先は長いけどとにかく…

よし、今日で切迫流産から切迫早産だー🙋‼️
またまだ先は長いけどとにかく今はまだ
ながーくおなかにいてくれー😂‼️

そして、今日ははじめて胎動感じました🙃
あーんなにちっさかったけど頑張ってるんだな〜
おなかぐるぐる👣動き回ってんだな〜って
思ったらほんとに感動したなあ👶!

入院4日目にしてただ不安との戦いだけど🤔
ママは強くないとダメだよなー
グータラできるのといまのうちだから
ゆっくりするぞー🙋❤️❤️❤️

コメント

ちゃんみ

私も切迫早産で入院してました!

入院は暇で本当に苦痛ですけど、胎動が感じられると頑張らなきゃという気持ちになりますよね☺️
赤ちゃんの生命力は本当に凄いです✨

看護師さんや先輩ママさんに入院してる間にゆっくりしてなんて言われて、ゆっくりって先が長くて辛いんだよって思ってたけど、産まれたら本当にゆっくり出来ませんでした(笑)

今は長く感じますが、産まれたら入院生活はあっという間に感じますし、頑張ったぶん我が子は可愛いです💕

まるさんファイトです👶🏻❤️

  • まる:)

    まる:)


    そーなんですね😂
    まだ4日しかたってないのに
    暇ってこんなに苦痛なんだなーって
    思っております😞‼️

    おぉ。そうなんですね。
    生まれたらゆっくり寝たりもできないんだろーなー🙈

    ちゃんみさんのコメントで元気出ましたー★
    ありがとうございます!
    いまはお腹の子の為にゆっくりします🙋💓

    • 6月25日
ちゃちゃ

私も切迫流産から切迫早産の時期、頸管が1cmになり、緊急でシロッカー手術して入院してました。
不安ですよね。
次は24週、28週、30週..一つ一つ目標にして、頑張ってください!
因みに、子供は38w5dで元気に産まれ、今では3歳になりました。
応援しています。

  • まる:)

    まる:)

    めっちゃ不安です。
    子供も心配だし。MFICUにいるから
    入院費もどーなんだろうって
    することがないから尚更考えちゃいます😞‼️

    そうですね!わたしにできることはきっと安静にしていることだろうと思いますが、1つ1つ頑張ります!
    そうなんですね🤣💓
    無事生まれて3歳!素敵です(^ω^)

    気長に頑張ります✊🏻❣️

    • 6月25日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    ご不安なことと思います。私なんて毎日泣いてましたよ😭
    自分は本当は動ける身体だし、それも余計辛いですよね。 
    一般的に、順調な人のが多いですしね。

    私も、早いうちから切迫だったので30wくらいから入院されてる人達すら、羨ましかったです💦
    でも病院に居れば毎日心音聞いて、助産師さんや先生に不安はすぐ相談できて、その安心感はありました。
    出産したときは、長かったから助産師さんがもう皆さん知っていて、皆さんに声かけていただいたり、それも嬉しかったです。
    入院中、dvdプレイヤーや本、3dsなど持ち込みました。
    毎日日記も書いてました~
    今見ると、懐かしいです。

    入院費用は、高額療養費?とか利用できますか?

    私の周りで数人、30w~31wで産まれたお友達が居ますが、皆、とっても元気です❗
    どうか、前向きに頑張ってくださいね!!

    • 6月25日
  • まる:)

    まる:)

    そうなんですよね。動けるから尚更😞
    わたしの場合出血とかでわかったわけではなく、普通の検診時に子宮頸管14.5mmっていわれたんで状況が読み込めないまま入院して今に至ります。

    そうですね!
    お家にいたら心音すぐ聞けるわけじゃないし、ゆっくりしてご飯もでてきて
    不安なことは助産師さん先生に聞けばいいですしね🤔‼️その点はプラスにとらえようとおもいます!
    それはうれしいだろうなあ🙈❣️
    元々、個人病院で分娩予定なので、
    31週超えれればそちらに戻れるみたいなんです。救急車で運ばれた時に一緒についてきてくれた助産師さんがいたのでその方にもう一回会えるように頑張りたいです✊🏻❤️

    なるほどですねーこんなにゆっくりできることもないですし。日記でも書こうかななんでおもってます🐟💕

    利用できるかもしれないので
    ちょっと確認して見ますーー‼️

    そうなんですね!希望が見えます🤣
    元気なおとこのこ👶に会えるよう!
    ポジティブに頑張ります👌
    本当にありがとうございます★

    • 6月25日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    週数が進んでいて、嬉しくなり書きこみさせていただいています。
    25週になられてますね!
    まだ長いですが、きっとお腹の男の子元気に頑張って居ますよ❗
    私も、20週の健診でそのまま入院でした。私の場合もかなり深刻だったので手術するしかありませんでした。
    当時の入院日記は、こと細かに書いてありましたので、今の妊娠で医師に前回の経過を知らせるのに、大変役立ちました😊
    私は、あと数週間で予防的に手術をするので入院です。
    お互いに、頑張りましょうね❗

    • 7月15日
  • まる:)

    まる:)

    わざわざありがとうございます😊
    そーなんです!今日で25週です★
    そーだったんですね(;ω;)
    わたしより過酷だあー。
    今の所経過も変わりなく長さも横ばいで先生とはなしして30週までとりあえす内服でこのままいけば一旦退院することにしましたよ(^^)
    いい意味で慣れてきたのか、看護師さんや、担当医の人とおしゃべりしたり
    歩行距離も少し伸びて、コンビニまで歩いてみたりと安静しつつ軽く動きつつ満喫してます( ˘ω˘ )★
    まだまだ戦いは長いですが頑張ります!

    予防的な入院なんですね(^_^)
    長くなってすいません。
    がんばりましょーう★

    • 7月15日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    コンビニまで歩けるなんて、順調ですね🎵30wまでなんて、希望が見えてきて私も嬉しいです。
    週数が進むと、だんだん自信もついてきますよね😃退院できる頃には、気持ちもだいぶ安心できることと思います。
    もうすぐ、前の助産師さんにも会えますね。頑張って下さいね😃私も頑張ります。

    • 7月16日