※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜間の授乳がなくなり、21時に飲んで6時まで起きなくなりました。同じ経験をした方いますか?

2ヶ月になったばかりです!
夜間の授乳がなくなりました。
21時に飲んで6時まで起きません💦
夜間授乳なくなるのもっと先だと思ってたんですが、同じような方いますか?

コメント

ぷーやん

うちの子も退院して間もなく夜
爆睡だったので
授乳してないです!
体重の増えに問題なければ
いいと言われました(^^)

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!
    完母なんで、夜間授乳しないと母乳量減るとかネットで書いてあってびびってます(´・ω・`)

    • 6月23日
あき

うちの息子は病院から退院してから夜泣きをしていません。yuさんと同じで9〜10時間眠りっばなしでした!病院に相談したら、きちんと体重が増えていれば問題ないとのことでした☆

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!
    体重は大丈夫です♡
    母乳量が減らないか心配です😖

    • 6月23日
  • あき

    あき

    うちも完全母乳です☆
    夜飲んでくれないので胸が張って痛いし、溢れてきて服はベタベタになるしで大変でした(>_<)なので夜は搾乳をしていました!母乳の出はすごく良かったので、その搾乳した母乳は捨てていました。

    • 6月23日
  • yu

    yu

    ほんとですか♡♡
    特に出なくなっちゃうとか、ないですよね??

    • 6月23日
  • あき

    あき

    私は出なくなるとかはありませんでした☆
    1歳2ヶ月の息子は今でも母乳を飲んでいますよ(* ॑꒳ ॑* )

    • 6月23日
  • yu

    yu

    それ聞いて安心しました♡
    ありがとうございます☺️

    • 6月23日
mako

何てうらやましい!😍
うちは19時半くらいに飲ませて20時くらいに寝て、2時前後に起きて次は5〜6時頃と、やっと少し間が空くようになってきたくらいです💦

  • yu

    yu

    コメントありがとうございます!
    あまり寝られすぎると心配です💦笑

    • 6月23日