※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先日、児相で発達検査をしました。発達外来で自閉症の診断はおりていま…

先日、児相で発達検査をしました。

発達外来で自閉症の診断はおりています。

検査が始まると椅子に座ってられず離席。
できたものもあれば、大半はできずに(集中力続かない)判定は中度よりの軽度知的障害になりました。

ここから上がっていくのか、下がっていくのか不安です。

知的が中度のままだと就学は特別支援学校の方がいいのでしょうか?

コメント

( ・_______・ )

まだ小学校行くまでに時間ありますからまだ考えなくてもいいと思いますよ💦

うちの息子も発達障害児で今年年長で軽度知的ありと診断が出て療育手帳貰いました。
支援学級でうちは申請しました。

まろん

こちらの地域は、
支援級(知的)…軽度知的障害
特別支援学校…中度知的障害以上
になります。

自立度や困りごとの度合いにもよるかなと思います。手厚いのは特別支援学校です。